
こんにちは!
株式会社これから人事担当の遠藤です。
26卒の皆さんからすると、もしかするともう”お手のもの”という方も多いかもしれませんが、
就活時のマナー、特に対面時のマナーについて改めてお話しようと思います。
実際に会うからこそより良くも悪くも大きく印象を分ける所です。
いい方の印象を与えたいのは当然だと思うので、
もしこのブログを見つけちゃったアナタは改めてチェックしてみて下さいね。
【チェックポイント 3点】
1、身だしなみ
2、持ち物
3、連絡(書式、言葉遣い)
1、身だしなみ
・シャツやジャケットにしわや埃はついていないか?
・化粧は?(濃すぎないか等)
・匂いは?(香水、汗等)
当社は特別な服装の指定は有りませんが、スーツの企業が多いと思います。
面接にふさわしい服装かどうかという点以外にも、清潔感はどの企業でもマストでしょう。
身だしなみは基本の「キ」。きっちり抑えておきましょう。
2、持ち物
ココは企業や職種によって違う所も多そうですが、万一に備えて自分でチェックリストを作っておくと◎
ちなみに当社で良く見かけるのは、事前にお願いしていた履歴書が全然提出されないことです…
面接の前に、企業側からのお知らせをよく確認して、抜け漏れの無いようにしましょう。
3、連絡(メール、言葉遣い)
先ずは企業との連絡について。
LINE等を使ったカジュアルなやり取りが増えてはいますが、メールに慣れていない人を散見します。
「宛先」「挨拶」「要件」等、必要な項目を入れた上で、端的にまとめて送りましょう。
返信の時は遅くならない様に、何かあった時は迅速に連絡してくださいね。
(最終的に仕事に通じる事なので、今からやっておくと吉!)
そして言葉遣い!
メールとも通ずる所ですが、
・挨拶はちゃんとできていますか?
・敬語はあってますか?
・質問内容に沿った回答ができているか?
・相槌で「うん」など、不適切な言葉をつかっていないか?
一旦以上です!
他にもあげればたくさんあるんですが、この3点は必ずチェックしてから臨みたいところ。
マナーを守る事で、面接官に良い印象を与えて高評価をもらっちゃいましょう!
当社の説明会では、先輩メンバーが登壇する「座談会」や「質問タイム」を設けています。
面接官を務めるメンバーも登壇しますので、
面接官として気にするマナーや、先輩の就活時に気を付けていたマナーなども
気軽に聞いてみて下さいね!
説明会開催日程はこちら↓
・4/16(水) 14:00~
・4/18(金) 14:00~
・4/23(水) 14:00~
・4/25(金) 14:00~
皆さまのご参加を説明会でお待ちしております^^