| これが私の仕事 | 
									社会にとって、そして私にとって価値のある仕事 新卒入社後、私はオンラインセールス部で働いています。オンライン教室の営業職です。
 2つの理由において、この配属は自分にぴったりだったと考えています。
 1つ目は、営業は、目の前の顧客、つまり大きく言えば世の中に想いを届ける、価値を広げていく仕事であり、この点にやりがいを感じるからです。現時点で、新卒入社後、1年経たずで300件以上の体験授業を届けています。
 2つ目は、夏から新コース立ち上げや他部署とのイベント企画運営に携わることができているからです。入社してみて、手を上げれば挑戦できる環境であることを実感しています。
 自分自身が価値を感じることに主体的に取り組める仕事を求めていた私にとって、これまでのキャリアはLITALICOに入社したことで充実したものになっています。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード | 
									仕事のやりがい・おもしろさ・楽しさ LITALICOが、ワンダーが、自分自身が大切だと思う想いを目の前の顧客に、世の中に伝える、拡げることができる点が私にとって最大のやりがいです。
 想いを共にする難しさがあるからこそ、ものづくりを通じてお子さん、保護者と心が通ったと思う瞬間はやりがいを感じます。
 毎回、多様なお子さん、保護者、家庭との出会いがあることは、この仕事のおもしろさ、楽しさのひとつです。
 また、上司を含めたチームのメンバーと仲が良いことは楽しく働くことができている要因の1つだと思います。
 ひとりひとりに想いがあるからこそ、共に想いを共有しながらビジョンを掲げて働くことができます。そのひとりの想いをもっと全体で共有したい!と思い、個人でチーム内のラジオ番組を始めました。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 
									LITALICOワンダーを選んだ理由 社会にとって、そして私にとって価値のある仕事だ、と自分自身が納得できたからです。
 私はもともと教育に携わりたい想いがありましたが、LITALICOワンダーは子ども一人一人と向き合い続ける個別最適な学びをつくっている事業だという点に、これからの時代に必要な価値を感じとりました。
 また、私はLITALICOジュニアの面接も受けましたが、LITALICOの社員と関わるなかで、「障害のない社会をつくる」というビジョンを掲げているLITALICOに集う人たちのそれぞれの想いの強さに惹かれたのも選んだ理由の一つです。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| これまでのキャリア | 
									オンラインセールス部で働いています。営業職です。
 新卒入社後、1年経たずで300件以上の体験授業を届けています。
 夏からは新コース立ち上げや他部署とのイベント企画運営に携わっています。 |