株式会社LITALICOリタリコ

株式会社LITALICO

東証プライム上場/教育/福祉/オーダーメイド支援/社会課題
  • 株式公開
業種 教育関連
福祉・介護/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/医療関連・医療機関/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

LITALICOジュニア
S・M(言語聴覚士・保育士)
【出身】北海道医療大学大学院  心理科学研究科言語聴覚学専攻修士課程 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お子さまに最適な支援をお届けできるように
お子さまに最適な支援をお届けできるようにサポート指導員として複数拠点でお子さまの支援をしています。限られた指導時間の中でどれだけお子さまの成長に寄り添えるかを常に意識しています。言語聴覚士の資格がありますが言語面だけでなく総合的にお子さまの支援ができることを魅力に感じています。また、言語聴覚士として他の先生へ言語面での助言をさせていただくこともあり、専門性を活かす場面もあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分と関わった人が喜ばれる姿を見るとやりがいを感じます
自分と関わった人が喜ばれる姿を見るとやりがいを感じます。仕事をする中で一番嬉しかったことはLITALICOを利用されるお子さまや親御さま、拠点の先生方に「来てくれて良かった」と言っていただいたことです。自分は現在、拠点に常勤するのではなく関東の複数拠点をまわりながら勤務しています。初対面のお子さま・親御さま、初対面の先生方と関わる機会も多くはじめは不安も感じていました。しかし、その経験の中でたくさんの人と関われること、そして自分と関わった人が喜ばれる姿を見てとてもやりがいを感じています。自分と出会ったことで、皆様が喜ぶような関わりを今後も続けられたらと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き お子様の目線になって考えるところ
私が入社を決めた理由は、LITALICOが『お子様の目線で考えて支援を行っている』ということを強く感じられたからです。大学卒業後、病院で勤務していた際に言語発達障害のお子様や発音が不明瞭なお子様の訓練を行っていました。また、大学院在籍中に児童発達支援・放課後等デイサービスを行っている事業所で勤務し、主に言語面に困りを抱えられているお子様を対象に支援を行っていました。これらの業務を行う中でお子様との関わりが楽しく感じられ、よりお子様と関われる就職先を探していました。その時にLITALICOのHPでお子様が喜ばれたり安心できそうな教室内の様子を見て「この会社はお子様目線で支援をしている!」と感じました。入社した今でも『お子様の目線になって考える』ということは私が大切にしている考えの1つです。
 
これまでのキャリア 2019年4月LITALICO新卒入社
LITALICOジュニア児童発達支援事業部教室開設・運営サポートグループ
複数拠点でサポート指導員として勤務
新規拠点開設業務にも従事

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

新しい仲間が増えることは嬉しいことなので、もしLITALICOにご関心をお持ちいただき、ご入社いただけることになりましたら、今度は仲間として一緒に働けることを楽しみにしていますね。初めのうちはたくさん困難なこともあるかと思いますが、初めてだからこそできることもたくさんあると思うので頑張ってください!

株式会社LITALICOの先輩社員

お子様の生活をよりよくするため、ご家族を含めた支援をしています

LITALICOジュニア
T・K(保育士)
香川大学 教育学部学校教育教員養成課程

教室全体の運営やスタッフの育成・マネジメントを行っています

LITALICOワンダー
R.K
西南学院大学 経済学部経済学科

利用者さんの力を引き出し、育むプロセスを大事にしています

LITALICOワークス(就労支援・定着支援)
A・M
九州大学 法学部
[指向タイプ]堅実なサポート役

お子さまと保護者さまの支援をしています

LITALICOジュニア牧方教室
S・F(公認心理士)
奈良女子大学大学院 人間文化研究科人間行動科学専攻

フラットな関係性で、率直に意見交換できる

LITALICOワンダー
R.Y(幼稚園教諭一種・小学校教諭一種免許)
明治学院大学 心理学部教育発達学科

人の成長が私の成長へつながる醍醐味

LITALICOワークス(就労支援・定着支援)
I・A
早稲田大学 教育学部 英語英文学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる