川崎工業株式会社カワサキコウギョウ
業種 自動車
輸送機器/金属製品/鉄鋼
本社 静岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

技術部 生産準備課
Y.K
【出身】大同大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新しく開発される自動車部品をお客様と一体となって設計を行う
主にエンジン回りの、車のボンネットを開けると見れる自動車部品を受注・生産しており、最新の自動車の開発段階で関われることに喜びを感る。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自社製作の製品が自分の車に載っている
先輩社員が担当していた部品があり、不良対策でトライを何度も繰り返して苦労していた。
その部品が無事立ち上がり、実際に組まれた新車種のエンジンを見て非常に感慨深く感じた。
部品ひとつひとつに様々な人の想いが込められていることを知り、自分の仕事と自社製品に誇りを持つことが出来た。
エンジンルームを覗く度に当時を思い出すことが出来る。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分が興味ある事や希望が一致していた
モノづくりが好きで、かつ自動車に興味があったので、自動車部品の製造メーカーに就きたいと考えていたため。
また、「地元で活躍することが出来る企業」を希望していたため。
 
これまでのキャリア 製造部(1年間)→GTE課(1年間)→生産準備課(現職・今年で5年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が何をやりたいのかを明確にして挑むと発言や行動に自信が伴うので、事前に準備をしっかりしておきましょう。

川崎工業株式会社の先輩社員

一部仕入先様の発注・受入担当、毎月の自社手配便数検討、課内改善活動

生産管理部 生産管理課
D.T
中京大学 経済学部 経済学科

各工程の治具・機械の設計

技術部 生産技術課
M.O
愛知工科大学 工学部 情報メディア学科

社内システムやネットワークの保守・運用

企画部 企画課
A.K
福井県立大学 経済学部 経済学科

お客様と社内との技術的な架け橋。新規部品生産準備のトップバッター。

技術部 生産準備課
M.S
名古屋大学 工学部 物理工学科

ダイカスト部門の生産準備を含む鋳造技術

DE部 DCE課(鋳造技術)
Y.S
愛知工業大学 工学部 電気学科

自動車部品となるアルミ鋳物の切削加工設備・治工具の機械設計

技術部 生産技術課
K.S
千葉工業大学 工学部 機械サイエンス学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる