川崎工業株式会社カワサキコウギョウ
業種 自動車
輸送機器/金属製品/鉄鋼
本社 静岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

企画部 企画課
A.K
【出身】福井県立大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 社内システムやネットワークの保守・運用
社内の情報機器の管理、ネットワークやシステムの運用・保守業務を行っています。
社員から寄せられる情報機器の不具合対応や管理、サーバー等の社内基幹システムの運用・改善を通じて、働く環境をより良くしていくことが私の仕事になります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
リモートワークのシステム構築業務
コロナ禍の影響でリモートワークが普及し、社内でもリモートワークを実施することになり、そのシステム構築を行いました。
リモートワークは便利な反面、セキュリティのリスクを伴うため運用するうえでリスクを低減することが課題でした。
上司や先輩の力を借りながら、様々な検証を重ねる中で無事システムを構築することができました。
苦労して構築したシステムが無事稼働、社内の人たちに使用されていることに喜びを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自動車部品の製造に関わりたい
もともと地元静岡で自動車メーカで働きたいと考えて就職活動を行っていました。
選考を進むにつれて、会社の明るい雰囲気やアットホームな環境に惹かれました。
また年に3回長期休暇があり、プライベートも充実して過ごすことができると考え入社を決めました。
 
これまでのキャリア 製造部(1年)→企画課(4年目)

この仕事のポイント

職種系統 システム運用・保守
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

色々な業種や職種の説明会に参加して、自分に向いていること、やりたいことを探していくことが大切だと思います。
周りと比較して焦ってしまうことがあるかもしれませんが、焦らずゆっくりと自分の会社を探して下さい。

川崎工業株式会社の先輩社員

一部仕入先様の発注・受入担当、毎月の自社手配便数検討、課内改善活動

生産管理部 生産管理課
D.T
中京大学 経済学部 経済学科

各工程の治具・機械の設計

技術部 生産技術課
M.O
愛知工科大学 工学部 情報メディア学科

お客様と社内との技術的な架け橋。新規部品生産準備のトップバッター。

技術部 生産準備課
M.S
名古屋大学 工学部 物理工学科

ダイカスト部門の生産準備を含む鋳造技術

DE部 DCE課(鋳造技術)
Y.S
愛知工業大学 工学部 電気学科

自動車部品となるアルミ鋳物の切削加工設備・治工具の機械設計

技術部 生産技術課
K.S
千葉工業大学 工学部 機械サイエンス学科

自動車用アルミ部品の受注活動

営業部 営業課
N.A
専修大学 経営学部 経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる