揖斐川工業株式会社イビガワコウギョウ

揖斐川工業株式会社

揖斐川工業グループ
業種 建設
商社(建材・エクステリア)/建材・エクステリア/ソフトウェア/農林
本社 岐阜
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

アイケイコンクリート部
松永 岳大
【出身】福井県立大学  海洋生物資源学部海洋生物資源学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 コンクリート製品の検査&品質管理
私はアイケイコンクリート部に所属しており、関工場の試験室で仕事をしています。
試験室ではコンクリート二次製品を作る際に使われる生コンクリートの軟らかさ、空気量、塩化物量が規格値内にあるかどうかを調べる業務等をしています。
当社の製品は主に道路や堤防等で使われる製品であり、品質偽装問題が頻出している昨今、自分と自分の周りの人々が安全・安心に利用できるように業務に努めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の仕事が形になる達成感
業務の一つとして出荷する製品の不良チェック、出荷時の立会い等を行っております。
自分が関わった製品が実際に現場で施工されているのを見るとやりがいを感じます。
また、新製品開発での試作・試験に携わり、それが形になった時もやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社会貢献活動に積極的!
中でも大垣市の十万石祭りでは社員が一つになって神輿を担いで街を盛り上げたり、会社で文化展を開いたりなど多くの行事を催しております。
また、私は揖斐川工業が持っているソフトボールチームにも所属しております。全国大会への出場経験もあるレベルの高いチームで、入団してから多くのことを学ぶことが出来ました。
仕事とスポーツの両立ができることもこの会社の魅力の一つだと思います。
 
これまでのキャリア 入社後→アイケイコンクリート部所属
現在に至る

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私自身大学で学んだ分野と今の仕事の分野は大きく異なりますが新しい学び・発見が多く働きがいがあります。異分野への挑戦も就職活動における選択肢の一つだと思うので自分が学んでいる分野にかかわる企業だけでなく様々な業界の企業の説明も受けてみてください。思わぬ出会いがあるかもしれません。
また就職活動は人生の大事な選択の一つです。疑問点や気になったことは積極的に質問して会社のことをたくさん調べてください。

揖斐川工業株式会社の先輩社員

電話応対・労務管理・会社行事の運営企画

総務部
清水 美奈
愛知大学 経営学部経営学科

サービスの提供、担当業務

大垣フォーラムホテル
桐山 雄史
岐阜経済大学 経済学科 経済学部

地理、車輌等様々な知識が必要です。

揖斐川工業運輸
池田 曜
名城大学 経済学部産業社会学科

販売営業のサポートを担います!

アイケイコンクリート部
林 俊輔
愛知大学 国際コミュニケーション学部 比較文化学科

水稲培土、園芸培土に関する品質管理業務

アグリ・バイオ部
片山 紘希
岐阜大学大学院 工学研究科 応用化学科専攻

コンクリート二次製品の品質管理業務

アイケイコンクリート部
西部 俊希
岐阜大学 応用生物科学部 生産環境科学課程

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる