揖斐川工業株式会社イビガワコウギョウ

揖斐川工業株式会社

揖斐川工業グループ
業種 建設
商社(建材・エクステリア)/建材・エクステリア/ソフトウェア/農林
本社 岐阜
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

揖斐川工業運輸
池田 曜
【出身】名城大学  経済学部産業社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 地理、車輌等様々な知識が必要です。
揖斐川工業運輸では、タンクローリー車による様々な化学薬品の輸送やLNG,LPGといったガスエネルギーの輸送を行っています。私は主に事務所で配車管理や、車輌管理、労務管理等を行っています。配車をする上で仕事のご依頼、地理、人員等を加味し配車管理をしています。配送に時間的無理がないか、余裕がありすぎないか様々な状況を把握した中で配車業務を行っています。自分なりに考えて、安全に業務を行ってもらえるよう日々勉強しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
チームスポーツのような充実感
私は、小学生から大学まで部活で野球をしてきました。野球に限らずチームスポーツは、チーム皆で一つの目標に向かって努力をする。その結果、勝利し皆で喜べるというのが魅力だと思います。私の仕事も、チームスポーツに似ていると思います。私が組んだ配送計画に基づいて、乗務員の方に配送してもらい、仕事が完結します。
一人の仕事で完結する仕事ではありません。自分が思っていることと、乗務員の方との意思統一ができた時、達成感があります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 行事のたくさんある会社
揖斐川工業グループには、数多くのイベントがあります。毎週月曜日には揖斐工リーグ(ボウリング)が開催され、部署ごとに順位を競いあっています。
秋には企業みこしへの参加や文化展の開催などをしています。イベントを通じ、他部署の方や揖斐工グループの方とも交流を深めることが出来ます。多くの人と交流ができ、いろいろな話をすることで、自分にない価値観や経験をすることができます。
 
これまでのキャリア 揖斐川工業運輸(現職3年目)

この仕事のポイント

仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動期間中は、周りの人たちに様々なアドバイスをもらうと思います。ですが、最後に決断するのは自分です。焦りは冷静な判断を出来なくします。自分が納得できるよう、諦めず、一歩ずつ前に進んでください。

揖斐川工業株式会社の先輩社員

電話応対・労務管理・会社行事の運営企画

総務部
清水 美奈
愛知大学 経営学部経営学科

サービスの提供、担当業務

大垣フォーラムホテル
桐山 雄史
岐阜経済大学 経済学科 経済学部

販売営業のサポートを担います!

アイケイコンクリート部
林 俊輔
愛知大学 国際コミュニケーション学部 比較文化学科

水稲培土、園芸培土に関する品質管理業務

アグリ・バイオ部
片山 紘希
岐阜大学大学院 工学研究科 応用化学科専攻

コンクリート二次製品の品質管理業務

アイケイコンクリート部
西部 俊希
岐阜大学 応用生物科学部 生産環境科学課程

建物の外壁パネル発注、伝票・請求書作成などに従事する事務処理

建材工事部
小塚 千賀
愛知大学 経営学部 経営学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる