株式会社富士クリーンフジクリーン

株式会社富士クリーン

バイオマス/リサイクル/産業廃棄物処理業/環境保全/環境教育
業種 その他サービス
エネルギー/電力・電気/ガス/メンテナンス・清掃事業
本社 香川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

リサイクル部
大川 美怜
【出身】四国学院大学  社会学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 「やってみたい!」を応援してくれる会社です。
私は現在、中間処理施設での事務的な業務をしています。お客様のところから出た廃棄物を弊社の処理施設に搬入する際、1番最初の窓口となるのが「計量室」という場所です。そこではまず廃棄物の重量を量り、廃棄物の種類や状態、物量などから適切な処理方法を判断し、現場の方々と連携を図りながら安全に処理を進めていきます。また、受入をした廃棄物が適切に処理されているかを把握する為、「マニフェスト(産業廃棄物管理票)」と呼ばれる伝票があり、それを正確に記載していくのも、計量室での仕事の1つです。その他、管理棟事務所で、従業員の勤務状況の管理や、電話対応、資格取得のサポートなども行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からの声に元気を頂いています!
私は大学では社会学部に所属していて、主に情報収集や、会社のマネジメントに関する分野を学んでいました。そのため、産業廃棄物処理業の知識が全くない状態からのスタートで、日々与えられた業務をこなしていくので精一杯でした。入社3年目の現在も、まだまだ社会人として未熟な部分ばかりですが、丁寧に指導してくださる先輩社員の方々のおかげで、少しずつ廃棄物処理業に関する知識や理解が深まり、「この廃棄物はこういった特性があるから、この処理方法が適切だな」などと、自分の力で判断できた時は、この仕事の面白み、やりがいを感じます。また、計量室での業務は、お客様と直接顔を合わせる機会が多いので、名前を覚えてくださったり、「頑張ってるね」などと声をかけてくださったりする方もいて、お客様からも日々元気を頂いています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き いい意味で上下関係がフラットです!
この会社を志望した理由は、会社説明会の際、アットホームな社風に魅力を感じたのと、女性社員が働きやすい環境、制度が整っていたからです。特に会社の雰囲気に対して、学生の頃、社会に出ると、役職につかれている方々と、入社してまだ日が浅い社員とは、何となく少し壁があるというイメージを持っていました。しかし、弊社は良い意味で上下関係がフラットで、若手社員が積極的に意見を言いやすい環境にあると、入社した今でも日々感じています。若手社員が活躍できる環境にある点も、弊社の強みであると思います。
 
これまでのキャリア 2019年入社~リサイクル部配属

この仕事のポイント

職種系統 一般事務・営業事務
仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

企業を選ぶにあたって仕事内容はもちろん大事だと思います。それに加えて自分の希望する働き方や社風、入社してからの働くイメージがマッチするかを考えることも重要になると思います。

株式会社富士クリーンの先輩社員

日本、世界から有害物質を無くす!私が日本の環境を守ります!

営業チーム
小西 理絵
岡山大学 農学部 総合農業学科

地域の皆様、排出業者様のために、優しさとおもいやりで激励する営業を!

営業チーム
堀川 幸浩
姫路獨協大学 法学部 法律学科

廃棄物の受入、マニフェストの管理で不法投棄、不法な受け入れをストップ!

中間処理施設 前処理班
吉田 梨沙
松山大学 人文学部 社会学科

乾式メタン発酵施設の運転、点検!

再生エネルギー部
叶谷 雄河
香川大学 工学部 材料創造工学科

会社のお金を扱う仕事です

経理部
宮川 風太
松山大学 経済学部 経済学科

営業事務として営業活動のサポートをしています!

営業部
森 春菜
香川大学 経済学部 経済学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる