株式会社富士クリーンフジクリーン

株式会社富士クリーン

バイオマス/リサイクル/産業廃棄物処理業/環境保全/環境教育
業種 その他サービス
エネルギー/電力・電気/ガス/メンテナンス・清掃事業
本社 香川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業チーム
小西 理絵(24歳)
【出身】岡山大学  農学部 総合農業学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 日本、世界から有害物質を無くす!私が日本の環境を守ります!
入社一年目です!入社してたくさん勉強することはありましたが、やってきたことがすべて今の自分の自信につながっています。私は、PCBという有害物質を処理する事業の営業窓口として全国を飛び回っています!はじめは会社のこともよく分からず、自信がありませんでした。社会人一年目で生活になれるのも大変でしたが、この職場ではは皆が笑顔で常に気遣ってくれます。私らしい営業とは何かを理解し、伸ばしてくれるアットホームな職場に感謝しています!女性の感性で地球環境を守ります!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
社会の中で強く繋がりを感じれます!
営業で、お客様に「ありがとう!と言っていただけることが、毎日の私を奮い立たせてくれます。私は、特殊なPCBという有害廃棄物を日本から無くし適正に処理をする為、お困りのお客様にサービスの提供をしています。月のうち半分は出張で他県でお客様と打合せをし、安全な処分をモットーに入社一年目ですが、飛び回る生活です。疲れることもありますが、他県で働くことの楽しさ新しい魅力なども出張を通して学んでいる最中です。お客様とのコミュニケーションから生まれる新しい感謝を頂きながら毎日仕事ができるので、この仕事を選んでよかったと思っています!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人が生きていくためには絶対に欠かせない仕事!
廃棄物処理業は、私たちが生活している中で必ず必要な仕事です。目の前の物すべて、いつかは廃棄物となります。また、それらを製造する過程でも廃棄物は排出されます。社会の経済のため、自然をより安全に保全するために弊社は、毎日新しい知識を取り入れながら、お客様に寄り添い、自然の声に耳を傾けながら事業を進めている会社です。まだまだ、足りない知識と経験ですが先輩方や同期の仲間に助けられながら安心して成長できる会社なので選んで正解でした。悩むぐらいなら、相談しなさいと言われた時には、何をくよくよしているのだろうとすっきりしたのを今でもはっきり覚えています。大人としての目標、仕事での目標を両立できる会社です。
 
これまでのキャリア 一年目がようやく終わりを迎えますが、初年度からPCBの営業をさせていただき、県外出張を通して世界の環境問題、日本の環境課題を日々、吸収しています。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

ありのままの自分を信じて、飾らず自分に向き合うことです。また、働きたいエリアが決まっている方は、譲れないポイントを自分の中で落とし込むことも大切です。面接でも、香川で働きたいと強く志望しました。

株式会社富士クリーンの先輩社員

地域の皆様、排出業者様のために、優しさとおもいやりで激励する営業を!

営業チーム
堀川 幸浩
姫路獨協大学 法学部 法律学科

廃棄物の受入、マニフェストの管理で不法投棄、不法な受け入れをストップ!

中間処理施設 前処理班
吉田 梨沙
松山大学 人文学部 社会学科

乾式メタン発酵施設の運転、点検!

再生エネルギー部
叶谷 雄河
香川大学 工学部 材料創造工学科

会社のお金を扱う仕事です

経理部
宮川 風太
松山大学 経済学部 経済学科

営業事務として営業活動のサポートをしています!

営業部
森 春菜
香川大学 経済学部 経済学科

「やってみたい!」を応援してくれる会社です。

リサイクル部
大川 美怜
四国学院大学 社会学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる