株式会社エイチ・エル・シーエイチ・エル・シー

株式会社エイチ・エル・シー

IT/情報処理/ソフトウェア/インターネット関連/独立系
業種 情報処理
ソフトウェア/通信/インターネット関連
本社 東京、北海道
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

N.Y(43歳)
【出身】龍谷大学  経済学部・経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 通信系システムのクラウドサービス。豊富な経験を基に現場管理
電気通信事業会社のクラウドサービス(SaaS、IaaS)のインフラ構築および保守業務に携わっております。データセンターへ設置するハードウェア機器の選定やVMware製品を使用した仮想環境の構築を主に担当しており、顧客要件に応じて、外部サービス、社内向けインフラ環境を提供する業務を行っております。
インフラの領域はシステムの根幹部分となりますので、ミスが許されず、緊急性を要する仕事が多いですが、その分やりがいと達成感を得られる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
顧客の信頼と自身の成長を実感できたとき
この仕事を始めたときは、文系出身であり、IT業界の知識はほとんどありませんでしたが、
小規模なプロジェクトから始め、少しづつ専門的な知識や最新の技術を身につけました。
システム更改プロジェクトを初めて任され、プロジェクトが問題なく完了した際に顧客から直接感謝されたことが、一番うれしかった瞬間です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 幅広い事業領域と技術者育成の社内制度
HLCでは開発・インフラ構築設計・運用と幅の広い事業領域となっており、
プログラマからインフラエンジニアなどへのキャリアチェンジも社内で完結することができます。
また、資格取得の支援制度やビジネス研修、最新技術のセミナー・勉強会など自身のキャリアに向けての支援を会社が行っていることが入社理由です。
 
これまでのキャリア 2006年入社
金融系システム運用(3年)
通信系システム構築(14年)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活は自分を見つめなおすチャンスです。
長所や短所、得意なこと、好きなことなどを明確にアピールしてください。

株式会社エイチ・エル・シーの先輩社員

アジャイル開発で新Webアプリ開発!文系初心者に高メリット!

Y.K
創価大学 経済学部・経済学科

先端技術でお客様の業務効率をUP。若手の内からでも活躍!

R.H
関西学院大学 文学部・総合心理科学科

通信会社向け保守開発。レガシーシステムの移行を牽引

Y.S
北海道情報専門学校 プログラマ科

テレワーク環境にて保険会社の社内アプリのシステム開発を実施

T.T
東京情報大学 総合情報学部・総合情報学科

金融系のクラウド保守運用としてAWSのサービス導入

I.S
麻生情報ビジネス専門学校 コンピュータネットワーク科

銀行システムの基盤構築・運用保守。当社と顧客の橋渡し役も担当

I.Y
室蘭工業大学 工学部・情報電信工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる