株式会社エイチ・エル・シーエイチ・エル・シー

株式会社エイチ・エル・シー

IT/情報処理/ソフトウェア/インターネット関連/独立系
業種 情報処理
ソフトウェア/通信/インターネット関連
本社 東京、北海道
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

I.S(35歳)
【出身】麻生情報ビジネス専門学校  コンピュータネットワーク科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 金融系のクラウド保守運用としてAWSのサービス導入
金融系のAWS共通基盤の保守運用として、共通基盤を便利またはセキュアにするためにAWSサービス導入のための調査や検証、調整を行っています。
保守運用としては、実装しているセキュリティアラートの対応や依頼者からの対応などを実施しています。
AWSの新規サービスなどを調査して、既存の環境やシステムに組み込むためにサービス仕様の調査を行い、お客様と調整しつつ実装を行います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分自身が設計したものが形になる喜びや新技術を早くに触れること
プロジェクトの中で、要件定義から基本設計、詳細設計、実装フェーズに進めていく中で、自身が設計したインフラ基盤が構築して、動作することは達成感を感じることができます。
クラウドという新サービスが次々と出される分野では、日々新しい技術に触れることができ、自身のスキルアップにつなげることができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 充実した研修制度と幅広い職種の選択肢
新人研修や階層研修、公募研修など充実した研修が用意されており、意欲さえあればより自分を高めることができます。
職種として、基盤・運用・開発と大きく3つに分かれており、本人の希望と特性に応じて職種が決定し、その中でキャリアアップやキャリアチェンジを行うことができます。自身も運用職種から基盤職種へのキャリアチェンジを行っており、基盤職種として自身が望んだクラウド系のプロジェクトで働くことができています。
 
これまでのキャリア 2011年入社
オンプレインフラ保守運用・構築(7年)
クラウドインフラ(5年)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中から自身の中で芯の通った行動や言動を心がけてほしいと思います。
自身の中でぶれが発生していることは相手にも伝わりいい結果に結びつきません。
自身がどうしたいかをきちんと落とし込んでから、行動に移すと良い結果に結びつくと思います。

株式会社エイチ・エル・シーの先輩社員

アジャイル開発で新Webアプリ開発!文系初心者に高メリット!

Y.K
創価大学 経済学部・経済学科

先端技術でお客様の業務効率をUP。若手の内からでも活躍!

R.H
関西学院大学 文学部・総合心理科学科

通信会社向け保守開発。レガシーシステムの移行を牽引

Y.S
北海道情報専門学校 プログラマ科

テレワーク環境にて保険会社の社内アプリのシステム開発を実施

T.T
東京情報大学 総合情報学部・総合情報学科

通信系システムのクラウドサービス。豊富な経験を基に現場管理

N.Y
龍谷大学 経済学部・経済学科

銀行システムの基盤構築・運用保守。当社と顧客の橋渡し役も担当

I.Y
室蘭工業大学 工学部・情報電信工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる