これが私の仕事 |
自動車の樹脂部品の設計 自動車の内外装部品の設計をしています。
開発段階のデザインを基に量産品として生産する為の要件や、販売をする為に守らなければならない法規を確認します。
初期のデザインは量産出来ない形状であったり法規を満足しない形状であることが多く、デザインを極力そのままに各種要件を織り込む為の提案を行っていきます。
途中の段階で試作品を作り実際の車両に搭載して評価を行うこともあります。
それ以外にも要求される性能を満足させるための検討、調整を行います。
最終的に各種要件を織り込みながら3D CADを使ってデータ作成や、デザイナーと調整を行って製品の形になります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
設計した自動車が発売されたとき 現在までにいくつかのメーカー、車種の開発業務を行ってきましたがどの車種でも販売されたときはとても嬉しかったです。
新車開発は業界の最先端の技術に携わることもあります。新しい試みなので当然やり直しを何度も行って製品となります。
そういった苦労の先に完成した自動車がユーザーから良い評価をされているのを目にした時は頑張った甲斐があったと思います。
逆に悪い評価を見た時も、今以上にユーザー目線で開発をしなければならないと次の車種への取り組み方を考えるきっかけになっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
市場の最先端を自分が作っていく 新しい自動車を生み出すには開発から発売までで多くの人が力を合わせて、数年間かけています。その中でも設計はかなり初期の段階から携わる仕事です。メーカーは今販売している自動車の数年先を目指して最新の技術を注いでいきます。その技術を最終的な自動車の形にする為のお手伝いを設計は行っていると知り、ダイコーテクノを選びました。 |
|
これまでのキャリア |
広島にて自動車内装業務 5年
神奈川にて自動車内装業務 3年
広島にて自動車外装業務 1年 |