株式会社ベスト測器
ベストソッキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ベスト測器

【環境メーカー】【ガス分析計】【触媒性能評価】【新技術開発】
  • 正社員
業種
精密機器
化学/総合電機(電気・電子機器)/設備・設備工事関連/半導体・電子部品・その他
本社
京都
残り採用予定数
1名(更新日:2025/08/26)

先輩社員にインタビュー

技術部サービス課
W.T
【出身】大阪自動車整備専門学校 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 メンテナンスと調整業務
ポータブル機器のメンテナンス業務と、排ガス分析計の調整業務を中心に行っています。まずポータブル機器では、新規装置の調整・修理・点検等、業務の全般を担当しています。新旧様々な装置がありますが、お客様の求める計測ができるよう、長く使っていただけるよう、日々業務に取り組んでいます。
また排ガス分析計では、納品直前となる調整業務を担当していまs瑠。お客様の要望に沿った装置をなるように調整を行います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からの感謝の声
一番に思いつくのは、やはりお客様からの「ありがとう」の声です。次回使用する測定まで時間が限られていたり、急な修理ももちろんありますが、それをご希望通りの納期までに収めた後の「ありがとう」の声を頂くとやって良かったと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き モノづくりへの挑戦
私は中途採用で入社しました。前職での経験を活かしたいと考えながら転職活動を始めましたが、特に興味を持つような仕事はありませんでした。そんな中、仲介の方から教えて頂いた会社がベルト測器でした。まずシンプルに「モノづくり」というワードに惹かれました。またこれまでの経験を活かしながら、新たなことにチャレンジできると感じたことも大きな決め手です。
 
これまでのキャリア 技術部サービス課(2年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私の経験からお話をすると、まずは就職活動をする上で何に重きを置くか明確にすることが大切だと思います。仕事内容・業界・業務時間・給料等、重要視する箇所は人それぞれです。そこが明確になってくると、自分のやりたい仕事・挑戦したい会社が見えてくるのではないでしょうか。
またその中でベスト測器が候補にあり、会社HPに乗っている思いに共感頂ける方、慈悲お待ちしております。

株式会社ベスト測器の先輩社員

温度変化を制御する赤外炉のモデル化

開発課
M.K

装置に組み込むソフトウェアの設計,制作,デバッグ,納品作業まで

開発課
H.N

一つ一つの部品の設計に携われること

設計課
A.S

システム開発

開発課
T.D

部品一つ一つをしっかりと選び設計します。

設計課
U.G

機械設計

技術部 機械設計課
M.N

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/03/13

株式会社ベスト測器に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ベスト測器に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)