株式会社ベスト測器
ベストソッキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ベスト測器

【環境メーカー】【ガス分析計】【触媒性能評価】【新技術開発】
  • 正社員
業種
精密機器
化学/総合電機(電気・電子機器)/設備・設備工事関連/半導体・電子部品・その他
本社
京都
残り採用予定数
1名(更新日:2025/08/26)

先輩社員にインタビュー

開発部
N.R
【出身】龍谷大学  農学部 植物生命科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 装置の最終調整
入社して数か月ごろは、3DCADにて上司の指示のもと3Dモデルと図面を描く作業を主に行っていましたが、今は技術課にて、弊社装置の最終調整を行っています。
 具体的な作業内容としては、電源を入れるところから始まり、装置のガスが流れる配管・継手部分から漏れが無いかチェックしたり、作業上必要になった部分の配管、圧力センサの設定値を要求仕様通りに入力したりなど、主に装置が正常に動くためのハード的な部分の調整を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
成長を実感
初めて自分が携わった装置が出荷されていくとき、それまでの自分とはほんの少しではあるものの、確かに成長した実感が湧いてきた時が今のところは一番うれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き モノづくり通して成長できる
人生の方針の1つにある「何かを生み出せる人になりたい」ということを軸に、モノづくりに関わる仕事を中心に探していました。その中でこの会社を見つけました。また、実験でガス分析計を扱っていた時にその仕組みについて強い興味を持っていたため、会社説明会を受けました。
そこでは、「各分野の専門家はいるけれども、1つの分野だけの知識だけではなく、満遍なく知識が要求される仕事」という説明を受け、モノづくりに携わる人間としてまたとない成長機会があると思い、ここに入社を決めました。
 
これまでのキャリア 開発・設計(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

昨今は採用・就職活動のオンライン化によってより積極的に企業に応募できるチャンスが増え、その分多岐に渡る選択に非常に悩めるかと思います。そんな時は改めて自己を振り返り、自分の心の底からやりたいことは何なのか、大事にしていきたい価値は何なのかを明確にし、自身と本当にあう会社を選べるよう頑張ってください。

株式会社ベスト測器の先輩社員

温度変化を制御する赤外炉のモデル化

開発課
M.K

装置に組み込むソフトウェアの設計,制作,デバッグ,納品作業まで

開発課
H.N

一つ一つの部品の設計に携われること

設計課
A.S

システム開発

開発課
T.D

部品一つ一つをしっかりと選び設計します。

設計課
U.G

機械設計

技術部 機械設計課
M.N

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/03/13

株式会社ベスト測器に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ベスト測器に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)