業種 |
建設コンサルタント
ソフトウェア/建設/建築設計/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
京都
|
残り採用予定数 |
5名(更新日:2025/07/10)
|
---|
きんそくは、測量業界のリーディングカンパニーとして関西NO1の売上を上げるまでに成長しました。
日本のインフラ整備を担い、国民が安全・安心に利用できるインフラを提供すること使命としています。
また、全従業員の物心両面の幸福を追求することを第一義とする理念経営をしています。
20代が全体の47%を占め、年が近い先輩が多く、相談もしやすく、分からないことを分からないと素直に言える会社で、自己成長が可能です!
当社の事業の強みは、測量からコンクリート調査、地質調査、設計、家屋調査まで、幅広いサービスを一括して提供できる点です。これにより、お客さまが複数の業者に依頼する手間を省き、効率的にプロジェクトを進行できるようになりました。さらに当社は、業界に先駆けてICT技術を導入し、ドローンによる写真測量や音響測探器を用いた河川の地形測量など、最新の技術で陸・海・空すべてのデータを3次元化。従来の手法では得られなかった高精度のデータを提供し、お客さまのプロジェクト成功に寄与しています。長年培ってきた技術とノウハウをベースに常に進化を続けることで、お客さまの期待を超える成果を提供し続けています。
当社は「人」を大切にする会社です。建築・土木系学部の方はもちろん、文系学部の方でも活躍できるフィールドが広がっています。たとえば、建築に関する知識がなくても、測量やデータ分析、営業など、さまざまな職種でその才能を発揮できます。実際に未経験からスタートして、現在ではプロフェッショナルとして第一線で活躍している社員も多数。新しいことにチャレンジしたいという意欲があれば、その成長を私たちは全力でサポートします。また、先輩社員や上司もていねいに指導してくれる環境が整っているため、安心して仕事に取り組めるでしょう。「誰でも活躍できる環境」の中で、自分らしく働けることが当社の最大の魅力です。
当社は、働く社員の生活をしっかりサポートするため、充実した福利厚生を整えています。資格手当は、取得した資格ごとに1万円ずつ加算される仕組みとなっており、スキルアップのモチベーションを高める要因となっています。また、シングルマザー手当など、家庭の事情に応じた支援制度も設けているため、子育て中の社員も安心して働けます。職場環境においても、社内イベントやコミュニケーションの機会が豊富にあり、社員同士の結びつきが強いのが特徴です。和気あいあいとした雰囲気の中で、チームワークを発揮しながら、共に目標に向かって進んでいける環境が整っています。長く安心して働くことができる環境がここにあります!
外部評価について | 第15回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞
「中小企業基盤整備機構理事長賞」受賞 詳細はこちらからご確認ください↓↓ https://kinsoku.net/event/philosophy17445/ |
---|---|
事業内容 | ◯建設コンサルタント事業
◯技術革新開発事業 |
設立 | 1992年5月 |
資本金 | 4,800万円(グループ合計) |
従業員数 | 256名(2024年3月1日) |
売上高 | 30億円(2024年2月 32期連結) |
代表者 | 代表取締役 奥野 勝司 |
事業所 | ■本社
〒601-8135 京都府京都市南区上鳥羽石橋町207番地 ■営業所 東京営業所・名古屋営業所・北陸(福井)営業所・大阪営業所・和歌山支店 |
沿革 | 1992年5月 「京都オー・テック株式会社」を設立
1994年1月 測量業者登録取得/施工管理・調査業務を開始 1996年6月 業務拡大に伴い和歌山支店を設立 1997年11月 社名を「近畿測量株式会社」に変更 2006年10月 名古屋営業所 設立 2008年8月 本社新社屋完成 2013年10月 北陸営業所 設立 2015年3月 (株)きんそく家屋調査 設立 2017年9月 社名を「株式会社きんそく」に変更 2019年1月 (株)きんそく家屋調査 移転 2021年9月 本社別館完成 2022年2月 きんそくHD 設立 2023年2月 (株)きんそく福井 設立 |
ホームページ | https://kinsoku.net/ |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。