丸昭機械株式会社マルショウキカイ

丸昭機械株式会社

ロボット//省力機械/オリジナルマシン/線材加工機
業種 機械
重電・産業用電気機器/自動車/輸送機器/精密機器
本社 大阪

先輩社員にインタビュー

技術部 製造課
K.S
【出身】大阪工業大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ただ作業的に組み立てるのではなく、一つ一つ確認をしながら進めていく
当社は鉄線・鉄筋などを曲げる為の機械のツールの設計、組立て、営業を行っています。
その中で私は主に組立を担当しています。「組立て」と言っても部品同士をボルトでつけるだけでなくセンサの位置や動作確認を行いながら製品を作っています。分からない所や不明点は先輩にすぐに確認し、仕事をすすめています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
試行錯誤の過程を楽しむ
ローダーという材料をためておく機械の設計に携わったことです。その際、鉄筋が性格に曲がっているかを確認するために回転させる装置の取り付けを行いました。どうすれば取り付けることができるのかを考え、形にしていく過程は非常に楽しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 機械の製造・設計にも携わることができる
大学在学中に「機械の製造・設計に関わりたい」という思いがありました。そのための会社を探している時にここなら「機械の製造」に関わることができ、尚且つ「設計」を行う事ができるという二つの希望に即していたので入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 技術部 製造課

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が「やりたい事」・「関りを持ちたい」など企業選びの基準を決めたら、それを大切にしてほしいです。その気持ちがあると「熱意」や「自分の思い」が伝わりやすくなります。自分の気持ちに正直になって、就職活動をがんばってください。

丸昭機械株式会社の先輩社員

CADオペレーターを経て設計を実践

技術部  設計課
K.T
神戸電子専門学校 インダストリアルデザイン学科

オーダーメイドの専用機設計

技術部 設計課
Y.T

長期案件に挑戦中

技術部 設計課
K.O

機械の選定からメンテナンスまで

営業技術部 営業技術課
S.I
和歌山大学 経済学部 経済学科

製造部での学びを活かした営業活動

営業技術部 営業技術課
T.Y

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる