丸昭機械株式会社マルショウキカイ

丸昭機械株式会社

ロボット//省力機械/オリジナルマシン/線材加工機
業種 機械
重電・産業用電気機器/自動車/輸送機器/精密機器
本社 大阪

先輩社員にインタビュー

技術部 設計課
Y.T
【年収】非公開
これが私の仕事 オーダーメイドの専用機設計
設計課の主たる業務は、当社の加工機をお客様のご要望に合わせてカスタマイズ設計することですが、私は現在そちらの仕事を他の設計者に任せてオーダーメイド依頼があった専用機の設計を担当しています。守秘義務により詳しいことはお話しできませんが、今までと異なる素材を超高速で加工することができる機械を設計しています。新たなマシンを作るとなると失敗の連続で、製造部の人と何度も打ち合わせをし、強度が足りない箇所や不具合が起こる条件を探ります。限られた納期の中でトライ&エラーを繰り返すことは大変ですが、私を信頼して依頼してくれたお客様と当社のメンバーの期待を裏切らないように最高の専用機を造り上げます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
組立時にアクシデントが無い設計図
私たち設計職の仕事は100%組立ができる機械の設計図を描くこと。組み立て段階でボルトを締めることができないなどのアクシデントがあってはなりません。稀に、作業が難しかったり、手順を間違うと組み立てることができないこともありますが、当社の製造部にかかれば難なく組み立ててくれます。そのような信頼関係を築くためにも私達設計課は分かり易くて組み立てやすい設計図を描くように心がけています。とあるカスタマイズ設計を手掛けたときに、製造部の人が私のところまで来て今回の設計図は今までで一番仕事しやすかったですと言いに来てくれたことがありました。自分自身、その設計図には画自信があって文句なしのクオリティーだろうと思っていたので、製造部の方にもその設計図を認めてもらい嬉しく思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 興味を持ったきっかけは作図から
私は、学生時代からCADソフトを利用した作図に興味があり、就職活動もCADオペレーターで考えていました。しかし、作図だけを仕事とするよりも自分自身で設計し、図面を描くほうが必要とされるのでは、と思ったので設計職の求人を探しました。その中で見つけたのが丸昭機械。こだわり抜いた世の中にないマシンを生み出している仕事ぶりに興味を持ち、入社を決めました。当初は自分に世界初の機械を設計できるのかと不安でしたが、学生時代から設計の勉強をしており、得意だったため自然と設計の仕事には馴染むことができたように感じます。私は、設計に関して少しの予備知識がありましたが、入社時点では専門的な知識が無くても大丈夫。私たち先輩社員が一から当社の設計者として育てるので安心して飛び込んできてください。
 
これまでのキャリア 技術部 設計課

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

当社は従業員数が多くありませんが、自分の知識や技術を発揮できる機会に恵まれています。また、努力した分だけ正当に評価される社風なのでチャレンジ精神にあふれる方には向いていると思います。自分の能力を磨きたいという方をお待ちしております。

丸昭機械株式会社の先輩社員

CADオペレーターを経て設計を実践

技術部  設計課
K.T
神戸電子専門学校 インダストリアルデザイン学科

長期案件に挑戦中

技術部 設計課
K.O

機械の選定からメンテナンスまで

営業技術部 営業技術課
S.I
和歌山大学 経済学部 経済学科

製造部での学びを活かした営業活動

営業技術部 営業技術課
T.Y

ただ作業的に組み立てるのではなく、一つ一つ確認をしながら進めていく

技術部 製造課
K.S
大阪工業大学 工学部 機械工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる