株式会社山形銀行ヤマガタギンコウ
  • 株式公開
業種 地方銀行
コンサルタント・専門コンサルタント
本社 山形
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

仙台支店
佐藤 稜介(26歳)
【出身】新潟大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 企業の成長・発展のために
私は、主に企業への融資や課題解決のお手伝いをする業務を行っています。お客さまの抱えるさまざまな問題を融資や当行のサービスを提供することにより、それぞれの企業がもつ夢や理想へ近づくためのお手伝いをしています。「社長の右腕」になれるように、日々努力しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
地方の企業を守る役割
企業が成長・発展することは、企業はもちろんその企業に勤務する従業員やその家族が豊かになることだと思います。当行のサービスを通じて企業の成長・発展に関われることにとてもやりがいを感じます。
特に、現在新型コロナウイルス感染症の感染拡大によりお客さまの経営に大きな影響が出ています。お客さまへ資金を供給し、地方の企業を守っていくという意味で銀行員としての使命感を持って取り組んでいます。
また、法人営業担当は社長と直接面談することが多く、社長と真剣に対話する経験は法人営業業務の醍醐味だと感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地域貢献と自己成長の両立
1つ目の理由は、生まれ育った山形のために働きたいということです。山形の企業を支えたい、山形の発展とともに自分自身が成長したいという思いがあり、それを実現できると感じたのが山形銀行です。実際に働いてみると微力ながら山形のために貢献できている実感が持てます。
2つ目の理由は、就活中に自分が働いているイメージを持つことができたことです。一緒に山形のために働きたい、盛り上げていきたいと感じたことを覚えています。それぞれの支店においても尊敬し、信頼できる上司、先輩、後輩が多く、山形のためにチームで働いている一体感があります。
 
これまでのキャリア 住宅ローン業務、資産運用業務、法人営業業務

この仕事のポイント

仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が就職活動で大切にしていたことは、「素直さ」と「誠実さ」です。私は、ありのままの自分で臨むことを心がけていました。また、自分が経験してきたことに基づいて、自分に合う、会社を選択することや志望動機を考えることが大切だと思います。企業分析も重要ですが、まずは自分自身のことを深く理解することを大事にしてほしいと思います。そのためにも自分の興味、関心があることは後悔がないようにとことんやりこんでください。

株式会社山形銀行の先輩社員

法人のお客様に金融商品を提案します。

仙台支店 法人営業部(現 営業支援部)
太田 匡紀
東北大学 法学部

~すべては地域のお客さまのために~

長井支店 法人課(現 総合企画部)
高橋 宏輔
新潟大学 経済学部

お客さまのベストパートナーを目指して

酒田支店 法人営業部(現 米沢西支店)
秋場 宏大
東北公益文科大学 公益学部

県内の中核企業と真っ向から向き合って

本店営業部 本店第二部
黒崎 嘉子
上智大学 経済学部

日々、世界中の投資家と対峙するダイナミズムを体感!

金融市場部
遠藤 真弘
早稲田大学 政治経済学部

個人のお客さまに寄り添って

東根支店 個人課
村岡 可奈子
東北学院大学 文学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる