浜田酒造株式会社
ハマダシュゾウ
2026
業種
食品
その他専門店・小売
本社
鹿児島

私たちはこんな事業をしています

明治元年創業。焼酎の本場鹿児島で、世界に誇る「芋焼酎」をはじめ、多種多様なお酒を製造・開発しているメーカーです。「伝兵衛蔵・傳蔵院蔵・薩摩金山蔵」という個性豊かな3つの蔵を構え、それぞれが切磋琢磨しながら日々新たな味・香りを追究。これまでの研究開発の積み重ねから誕生した「本格芋焼酎だいやめ」は2019年に「IWSC」SHOCHU部門で最高賞を受賞し、さらに翌2020年には「ISC」ダブルゴールド賞を獲得しています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

「本格芋焼酎だいやめ」が世界に与えた衝撃

創業150年。浜田酒造の技術を結集し、香りを徹底的に追究することで「本格芋焼酎だいやめ」が完成。瑞々しいライチのような甘い香りが世界中の品評会で大きな話題となり、2019年に「IWSC」SHOCHU部門で最高賞を受賞しました。翌2020年には「ISC」ダブルゴールド賞を獲得。鹿児島の芋焼酎が国境を越えて認められました。その立役者こそ、若手社員を中心とする商品開発研究室のメンバー。「世代・性別・国籍を問わず愛されるお酒を」「鹿児島の素晴らしい伝統文化を世界へ」という情熱を胸に、素材の選定から仕込み、麹菌や酵母の選定、熟成処理まで従来の製法を再検討し、まったく新しい芋焼酎を創り上げました。

魅力的な人材

データとサイエンスが焼酎づくりを変える

現代の焼酎の作り手、担い手は多様性がなくては務まりません。グローバル市場に向けて高品質の焼酎を安定的に供給していくためには新たな生産技術の開発、製造設備の充実、業務効率化など様々なプロセスでの自動化・機械化も不可欠。販売に関しては経済のことにも詳しい文系の知識も必要となります。「本格芋焼酎だいやめ」は、次世代を担う若手メンバーが文理の枠を超えてチャレンジを積み重ねた成果。文系にも理系にも活躍の場があり、それぞれに重要なポジションがあります。世界中のお客様に新しい芋焼酎をお届けしていくために、新たな風を吹き込んでくれることを期待しています。

企業理念

鹿児島から世界へ。焼酎の可能性を切り拓く。

私たちには「本格焼酎を真の國酒へ、更には世界に冠たる酒へ」という長年の夢があります。本格焼酎には500年もの長い歴史があり、それは鹿児島のみならず日本を背負うにふさわしい文化性と大衆性を兼ね備えています。欧米におけるウイスキーのように、世界中で本格焼酎を酌み交わす風景が当たり前になってほしい。それが焼酎メーカーとしての最大の願いです。それを実現するために特性の異なる3つの蔵を構え、伝統の味を守ると同時に新しい焼酎を追究し続けています。日本が誇る伝統と文化を未来に伝えていくことが使命。近年では企業という枠を越えて様々な組織や人々とも繋がり、手を取り合って夢の実現に向けて動き出しています。

会社データ

事業内容 焼酎製造
創業 明治元年 法人改組:昭和26年
資本金 3000万円
従業員数 292名(2023年11月時点)
売上高 143億円(2023年6月)
代表者 代表取締役社長 浜田 雄一郎
事業所 <本社>
鹿児島県いちき串木野市湊町4丁目1番地

<支店>
■東京支店
東京都中央区日本橋本町1-2-6 日本橋本町スクエア3F

■仙台支店
仙台市青葉区本町1-5-28 カーニープレイス仙台駅前通303号室

■名古屋支店
名古屋市熱田区沢上2丁目6番5号 ガルデンハイツII1F

■大阪支店
大阪市中央区平野町1丁目8番13号 平野町八千代ビル7F

■九州支店
福岡県福岡市中央区天神3丁目14番31号 天神リンデンビル5階

■鹿児島支店
鹿児島県いちき串木野市湊町4丁目1番地

<焼酎蔵>
■伝兵衛蔵
鹿児島県いちき串木野市湊町4丁目1番地

■傳藏院蔵
鹿児島県いちき串木野市西薩町17-7

■薩摩金山蔵
鹿児島県いちき串木野市野下13665
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)