これが私の仕事 |
海外への掛橋 現在私は商社・大手・特約店担当として、様々な業種のお客様を担当しております。主な仕事内容は、会社の代表窓口として顔つなぎをしながら、お客様の困っていることやニーズを引き出して提案し取引拡大することです。
担当するのはお客様の本部であることが多いですが、お客様の現場を訪問して要望をヒアリングしたり、弊社担当営業からヒントを得たりしながら、現場の生の声をお客様本部に伝え、必要であれば説明会を行いながらお客様へ落とし込んでいきます。その結果として自分が提案した商品が全国採用されることのある面白さや喜びは非常に大きいものがあります。一方で会社の代表として活動するので当然責任も大きいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
海外でもWAKO'Sの商品は高品質であると言われたこと 私は海外特約店の担当もしており、2019年8月には初めて台湾へ行きました。台湾の弊社特約店に1週間同行しながら現地のお客様を訪問しました。その際、現地のお客様は日本のお客様同様「WAKO'Sの商品は高品質だ」と言っており気に入って使用していました。海外でもWAKO'Sブランドが評価されているのを目にすることができ非常に嬉しく、改めて自社製品に自信と誇りを持つことができました。
現在、台湾・中国・香港・韓国・タイ・ベトナム・マレーシアに特約店がありますが、まだお取引の無い国で弊社商品を扱って頂けるよう活動していきたいと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
お客様からの商品の評価が高かった点 元々車やバイクが好きでWAKO'S製品のファンであったこともあり、和光ケミカルに興味を持って選考を受けました。選考過程の「体験同行」で先輩社員に同行した際、プロの整備士であるお客様が口を揃えて「WAKO'Sは高品質だ」、「少し高いが良い商品が多い」と言っていたのが印象に残りました。就活で営業職志望であった私は、高品質な商品を商材として扱いたいと考えていたため、そこが決め手となりました。また、自分で計画を立てて自分のペースで働くことができるのも魅力的でした。 |
|
これまでのキャリア |
営業推進部:静岡県焼津市・藤枝市担当:1年間
→営業推進部:横浜市金沢区担当:3年間
→販売サービス本部:現職 |