これが私の仕事 |
ライフサイエンス業界向け製品の開発・検査と保守 主に、ソフトウェアの開発・検査をしています。
私の担当している製品は、顧客の業務をサポートするためのアプリケーションで、ユーザが画面を操作して使用するようなものです。
開発では、ユーザの目にする画面や、ユーザの操作によって動く処理を作成します。
検査では、作成されたアプリケーションを操作し、期待通りに動作するかを確かめます。
入社2年目からは、複数ある顧客の拠点のうち、1つの拠点の窓口担当となり、保守の業務も行うようになりました。
訪問してアプリケーションをリリースしたり、ご要望を聞いて持ち帰るような業務です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
期待どおりに動作したとき ソフトウェアの開発をしていると、期待通りに動作してくれない!ということがよくあります。
なぜうまくいかないのか調査して原因が判明した時や、試行錯誤した上でうまくいった時には達成感があります。苦労した時ほど、その達成感は大きいです。
また、最近では、保守の業務のために訪問した際、お客様が実際にアプリケーションを使用している様子を目にしたり、対応に感謝していただいたりすることにもやりがいを感じています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
NCSでの自由な働き方 NCSは、完全フレックスタイム制です。この時間は勤務しなければならない、といったコアタイムもありません。
この日は会議もないし、少し遅めに出勤しよう、というように、自分で出勤時間を決めることができます。
また、勤務時間中であっても、休憩時間を長めにとって、用事を済ませに一時的に出かける、といったことも可能です。
私が入社した年からは、新型コロナウイルスの影響で、在宅勤務も主流になりました。在宅勤務中、家事をしたり近所に買い物に行ったり…といったこともできるわけです。集中力が切れそう、と思ったら純粋に休憩をとるのもありです。
私は上にあげた例を全てしたことがあります。笑
このような自由な働き方は、NCSだからできることかなと思います。 |
|
これまでのキャリア |
2020年入社、ライフサイエンス業界向け製品の開発 |