これが私の仕事 |
検査研究総合支援システムSimpDocの開発保守 自社製品の「SimpDoc」の開発保守業務を行っています。
現在は「SimpDoc」の大規模改良の10人以上のメンバーがいるプロジェクトに携わっています。
元からある機能がちゃんと実現できているか、
新しい機能を追加するときにどのような影響があるかなどを確認しながら開発を行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
2年目早々にして任された経験 新人研修が終わって配属されたとき(8月頃)に「顧客担当を任せるよ!」と先輩に言われ、
何度か一緒にお客さんのいる福岡まで一緒に出張に行かせてもらっていたのですが
2年目になってすぐ「もう1人で行けるよね!」と本当に言われたときは冷や汗でした(笑)
まだまだ分からないことばかりで不安だらけでしたが、
"しっかりお客さんの話を聞いて、解決できないことは整理して持ち帰るのも立派な対応"
という先輩の言葉を胸に1人で福岡まで行ったのは今となっては良い経験&思い出です。
あんなに緊張して飛行機に乗ったことはなかったと思います…
大変ではありましたが、若手でも任せてくれるのはNCSの良いところだと思います! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
完全フレックス制度 完全フレックスはNCSならではなのでは…と思っています。
最近はコロナの影響もあって在宅勤務制度が充実したので大いに活用させてもらっています!
ちょっと早い時間から在宅勤務をして、
通勤ラッシュが落ち着いたころに事業所へ移動してミーティングに参加。
同期が出社していたら一緒にランチしたりして、
午後少し働いたら再びラッシュを避けて自宅へ移動(途中でおやつを買うことも…)。
自宅で再び夕方まで在宅勤務をして時間になったら娘のお迎えへ…
なんてことができるのはNCSだからだと思ってます^^
コロナ前では本社(恵比寿)の先輩がおやつ時に一時外出して
スイーツを食べに行っているなんて話を伺ったこともあります。自由ですよね~ |
|
これまでのキャリア |
2015年入社、SimpDocの開発、2020年夏から育児休職、2021年春復帰 |