株式会社 坂口サカグチ

株式会社 坂口

酒の坂口 [業種:商社(食品)・酒類販売専門店]
業種 商社(食料品)
その他商社/商社(総合)/その他専門店・小売/陸運(貨物)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業部
I・K(25歳)
【出身】駒澤大学  経営学部 卒
【年収】非公開
頼りになるオーガナイザー
これが私の仕事 お客様の繁盛のために一緒に頑張る営業
担当地区の得意先を周るルート営業をしています。基本的にはお客様の要望に沿ったお酒の提案・売込みをするのが主な仕事ですが、それだけではお客様の繁盛には繋がりません。
要望がなくても、お店に合ったいい商材があれば提案するのはもちろん、提案したお酒を売りやすいようにPOPを作成したり、メニューの作成をしたりするなど業務内容は多岐にわたります。
POPのおかげで提案してもらったお酒の売れ行きが好調だったよ!メニューを変えてからお客様の評判がすごくいいんだ!など、喜んでもらえたときはとても幸せな気持ちになります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様とのコミュニケーション
私は入社研修後すぐに営業部へ配属されました。営業部志望で入社はしたものの、商品知識が乏しく、営業とは何かを全く分からないままでしたので、とても大きな不安がありました。現場で2ヶ月ほど先輩営業の方に同行させていただき、みなさんとても優しくて聞けば何でも答えてくれる方ばかりでしたので不安はすぐに解消しました。
どの先輩方も商品知識がすごく、お客様とも良好な関係を築いていてよい見本となりました。そして8月頃正式に担当店舗を持ちました。
初めはうまく話せなかったり、依頼にうまく答えられずお客様から怒られることもありました。それでも、何度も顔を出して私を知ってもらい、現在ではあなたが今までの担当の中で一番!と言っていただいています。
めげずに根気よくコミュニケーションをとってよかったなと思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き お酒が大好き!
学生時代からとにかくお酒が大好きで、漠然と「お酒にかかわる仕事って楽しそうだな」と思っていました。
飲みに行くことが趣味だったこと、そして学生時代にずっと飲食店でアルバイトをしていたことも手伝い、飲食店に関わる仕事がしたいと真剣に考え始めました。そんな中、就活サイトで業務用酒類業界を知り、これが私の求めていた業界だ!と思い、様々な業務用酒販店の採用試験を受けました。そして、会社説明会での「お客様に数ある酒販店の中でせっかく坂口を選んでいただいたのだから、お客様の繁盛のためにお客様と一緒に頑張ろう」という当社の理念に心を打たれ入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 2017年4月入社 営業部配属

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の人生にとって就職することを大きな分岐点だと感じ、気負ってしまうこともあると思います。しかし、長い人生で見れば小さな一歩でしかないと私は思っています。社会に出たからと言って自分の根本は変わりません。
もちろん社会人としてのマナーや常識は身につけなければいけませんが、それ以外は別段変わらないと思っています。
エントリーシートやグループディスカッション、面接。就活は大変ですが、自分らしさを見失わない会社に出会えることを祈っています。

株式会社 坂口の先輩社員

枠に捕らわれない仕事!

総務部人事課
谷澤 弘和
大東文化大学 外国語学部中国語学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

飲食店のパートナー

営業部
K・K
東海大学 政治経済学部経営学科
[指向タイプ]ポジティブな実践派

商品の管理

物流部 物流課 商品管理係
O・H
大東文化大学 経営学部 経営学科
[指向タイプ]ポジティブな実践派

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる