株式会社FBS
エフビーエス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
インターネット関連/都市銀行・信託銀行/情報処理/医療関連・医療機関
本社
東京
残り採用予定数
4名(更新日:2025/09/03)

先輩社員にインタビュー

E・Y(2024年入社)
【出身】日本電子専門学校  情報処理科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 奨学金システムの開発
現在は奨学金システムの新規・修正の開発業務に携わっています。担当になった機能に対して要件定義に従い基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストなどの一連の作業を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の成長を実感できる
現場では設計からテストまで作業しており、様々な知識・スキルを身につけることができます。まだ分からないことも多いですがメンターや先輩方が優しく教えてくださるので自分のレパートリーが増え、問題を解決するたびに自分の成長を実感できます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 長い業歴や企業理念等に魅力を感じて
私が株式会社FBSを選んだ理由は主に3つのあります。1つ目は54年の長い業歴です。この長い業歴により地盤が固く潰れにくいと思ったからです。2つ目は企業理念です。お客様と社員を大切にする会社となり、社員の幸せが結果的に高いパフォーマンスへと結びつき、お客様や株主様の満足へ結びつくというものでこの企業理念に感銘を受けたからです。3つ目は事業内容でメインの銀行システム以外にも先端技術や公共システム、医療ヘルスケアシステムなど幅広いため多くのことを学べると考えたからです。以上が私が会社を選んだ理由です。
 
これまでのキャリア 2024年4月 入社
→金融システム開発部

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活を通して私が大事だと思ったことは、早さと自分を理解することです。早く就職活動を始めた方が確実に企業の選択肢が増えますし、当然活動期間に余裕ができますのでリスクを少なくできます。また自分を理解することで自分に合った企業を探すことができ後に後悔しにくくなると思います。以上が私が就職活動をして大切だと思ったことです。

株式会社FBSの先輩社員

2025年度の新人です!

H.U(2025年入社)

2025年度の新人です!

Y.U(2025年入社)

2025年度の新人です!

R・K(2025年入社)

2025年度の新人です!

S・K(2025年入社)

2025年度の新人です!

S・K(2025年入社)

2025年度の新人です!

Y・K(2025年入社)

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27
この企業は、以下の特集でピックアップされています
世の中にしかける IT業界

株式会社FBSに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社FBSに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)