株式会社FBSエフビーエス
業種 ソフトウェア
インターネット関連/都市銀行・信託銀行/情報処理/医療関連・医療機関
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

H・Y(2023年入社)
【出身】東京都立大学大学院  理学研究科・物理学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 クラウド型バンキングサービスの開発
結合テスト段階から参画し、現在はシステムテストを担当しています。
システムテストでは実際の銀行業務で発生しうるシナリオに沿ったテストなどを行っています。テストにはITの知識だけでなく銀行の業務知識が必要とされることも多く難しい部分もありますが、上司や先輩社員に教えていただきながら進めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の作成した成果物が完成したときの喜び
システム工程に入る前に一部機能の追加開発を先輩社員と共に担当しました。
開発の際には、先輩社員を始め、周囲の方にサポートしていただきながら進めていくことができました。周囲の方々と協力しながら、詳細設計から実装、単体テストと進み結合テストまでが完了した時には非常に達成感がありました。
自分が作ったものがシステムに組み込まれてリリース後には世の中で使われると思うと感慨深いものがあります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社会貢献できること、幅広い事業領域、企業理念に魅力を感じて
私がこの会社を選んだ理由は3つあります。
1つ目は、社会インフラを支えるシステム開発で社会に貢献できることです。私の大学での研究は日常生活との関連が非常に薄く、その中で社会に直接貢献したいという意志が強まっていたため、その希望とこの会社の特徴が合致していました。
2つ目は、金融システムという確かな土台を持ちながらAIやブロックチェーンといった先端技術にも事業を展開していることです。この会社で確かな技術を身につけながら新しいことへの挑戦もできると考えました。
3つ目は、社員の幸せを重要視していて、それが実際に実現されていることです。入社後の研修や資格取得支援制度が整っており、また、選考の中でも、本当に就活生一人一人を見てくれているのだと感じました。
以上3つの理由から私はこの会社を選びました。
 
これまでのキャリア 2023年4月 入社
2023年7月~現在 システム開発事業本部 金融システム開発部

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自己分析では、「なにをやりたいか」という未来の方向だけでなく、今までの人生で自分は何に喜びを感じたのかなど、様々な方向から自分を見つめ直しましょう。
そのうえで、自分の価値観にあった企業にエントリーしよう。
また、インターネットで調べられる情報には限界があるので、気になった企業にはエントリーして最初の面談をしてみよう。選考が進んでいくと就活生から企業の見え方も色々変わっていくのでとにかく一歩踏み出そう!

株式会社FBSの先輩社員

2024年度の新人です!

K・I(2024年入社)
九州大学大学院 システム情報科学府・電気電子工学専攻

2024年度の新人です!

T・I(2024年入社)
九州大学 工学部・電気情報工学科

2024年度の新人です!

H・O(2024年入社)
城西大学 理学部・化学科

2024年度の新人です!

S・O(2024年入社)
東京情報大学 総合情報学部・総合情報学科

2024年度の新人です!

G・K(2024年入社)
船橋情報ビジネス専門学校 情報処理科

2024年度の新人です!

G・K(2024年入社)
名古屋大学 情報文化学部・自然情報学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる