株式会社FBSエフビーエス
業種 ソフトウェア
インターネット関連/都市銀行・信託銀行/情報処理/医療関連・医療機関
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

A・B(2023年入社)
【出身】武蔵野大学  グローバル学部・グローバルビジネス学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 CD/UT完成し、ITに向けて資源準備(PGM・ツール修正、電文作成)
過去5ヶ月CD/UTをやって、現在はITに関する色んな作業を経験しながら、ITに向けて資源準備を実施しています。例えば、プーリングの一日の流れを日廻し練習により把握したり、テストで使用する電文作成したり、ITで使うマクロの修正などを実施しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
チームリーダーやチームメンバーの皆さんが優しい
現在の案件に入ってから半年経ちましたが、チームの皆さんが優しいで分からないことについて聞きやすいです。また、同じチームに自分のメンターもいて、いつも自分の弱いところを乗り越えるために色々助けて貰っています。

入社してから最初の3か月でビジネスマナー研修と技術研修を経験しITについて多くの知識を得て現在のプロジェクトに配属されました。現場に入ってから2ヶ月現場で使用する言語と操作ツールについて学びました。それからG-BASEの海外プーリングの案件のメンバーとして、5ヶ月CD/UTを実施して色んなプログラムを作って、単体テストを行いました。CD/UTを完成して現在はITに向けて資源準備の作業を実施しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人を大切にするという企業理念に共感した
この会社を志望した理由は主に2つあります。1つ目の理由は、人を大切にするという企業理念に共感したためです。FBSの企業理念に書いてありますが、社員が幸せを感じながら仕事ができる環境があれば、お客様の為に高品質なサービスを提供でき、高い満足と信頼を獲得できます。2つ目の理由は、社会インフラを支えたいと考えたからです。私は高校時代に自国のボーイスカウトのメンバーとして、多くのボランティア活動に参加していました。FBSはメガバンクのシステム開発も行っており、様々な課題を解決するためのシステム作りは勿論、将来起こりうる不測の事態にも対応できるようなシステムを目指しています。私もこの会社に入り、多くの人々にとってより良い未来を創造したいと思い、FBSを選びました。
 
これまでのキャリア 2023年4月1日入社

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

1、早めに始めること
3年生のインターンシップから就職活動をスタートすると、視野が広がり、自分に合った会社や職種を見つけやすくなります。

2、自己分析をしっかりすること
自分の適正や強み、目標や理想像を明確にしておくと、企業に自分をアピールしやすくなります。

3、失敗を恐れずに挑戦すること
就活は学びの場でもあります。選考や面接で失敗しても、改善点を見つけて成長することが大切です。

株式会社FBSの先輩社員

2024年度の新人です!

K・I(2024年入社)
九州大学大学院 システム情報科学府・電気電子工学専攻

2024年度の新人です!

T・I(2024年入社)
九州大学 工学部・電気情報工学科

2024年度の新人です!

H・O(2024年入社)
城西大学 理学部・化学科

2024年度の新人です!

S・O(2024年入社)
東京情報大学 総合情報学部・総合情報学科

2024年度の新人です!

G・K(2024年入社)
船橋情報ビジネス専門学校 情報処理科

2024年度の新人です!

G・K(2024年入社)
名古屋大学 情報文化学部・自然情報学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる