株式会社FBSエフビーエス
業種 ソフトウェア
インターネット関連/都市銀行・信託銀行/情報処理/医療関連・医療機関
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

N・H(2022年入社)
【出身】東京理科大学  経営学部・経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 社会基盤の構築
現在、データセンター移行に伴う現状維持プロジェクトに参画しています。LinuxOSを使用したシステム基盤のMW構築を主に行っています。日々業務を行っていくうえで、課題解決レベルの向上であったり、作業スピードの向上、自分の担当している作業だけでなく、プロジェクト全体で何をしているのか明瞭になってくなど、自身の成長を速いスピードで実感できる面白さがあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
実務経験によるスキルアップ
今まで扱ったことのないOSでの基盤の構築で、わからないことが多い中での業務でしたが、教えるのが上手な先輩に指導していただき、実務をこなしながら、自身のスキルアップができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の長所を見極めてくれて、成長させてくれる環境
私は通常の面接の形式がとても苦手であり、他社のIT企業を受ける際に、自分についてうまく話せず、自信を失っていました。なかなかうまくいかず、終わりが見ない就職活動を続けていく中で、この会社の説明会にたどり着きました。就職活動そのものに後ろ向きになっていた自分に対して、一次面接のときに、人事の方が前向きに私のことを鼓舞してくださって、応援していただいたのがとても印象的でした。選考を進めていく中で、当時の私は日程調整の返信が遅れてしまい、後日連絡してアポを取って対応していただき、非常に親切な会社だと思いました。この会社でなら、長い間働いていきたいと考えて、この会社に選びました。
 
これまでのキャリア 2022年4月入社→システム開発事業本部 社会基盤システム開発部

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分に自信がなく、就職活動について前向きに行動できない時期がある方もいると思います。それでも、就活サイトのIT企業の求人は多く存在し、自分のことをしっかり評価してくれる会社もあるはずです。行動し続けることで、突破できる可能性は0から100になると思うので、腐らずに多くの企業にありのままの自分を表現していったらいいと思います。

株式会社FBSの先輩社員

2024年度の新人です!

K・I(2024年入社)
九州大学大学院 システム情報科学府・電気電子工学専攻

2024年度の新人です!

T・I(2024年入社)
九州大学 工学部・電気情報工学科

2024年度の新人です!

H・O(2024年入社)
城西大学 理学部・化学科

2024年度の新人です!

S・O(2024年入社)
東京情報大学 総合情報学部・総合情報学科

2024年度の新人です!

G・K(2024年入社)
船橋情報ビジネス専門学校 情報処理科

2024年度の新人です!

G・K(2024年入社)
名古屋大学 情報文化学部・自然情報学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる