株式会社FBSエフビーエス
業種 ソフトウェア
インターネット関連/都市銀行・信託銀行/情報処理/医療関連・医療機関
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

T・I(2022年入社)
【出身】中央大学  理工学部・数学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 銀行システムの開発や業務支援に携わっています。
銀行の持つ口座情報や取引情報を集計して、怪しいと思われる取引を検知するアンチマネーロンダリングに関する業務をしています。
配属直後は主にSASというプログラミング言語やExcelマクロを使って口座取引情報を定期的に集計したりモニタリングし、それを上長へ報告する作業に携わっていました。最近では、今後必要になるモニタリング作業に向けた設計書、仕様書の作成とコーディング作業を任されるようになりました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
データ分析の面白さ、難しさを体感
定期的なモニタリング作業を行う上で、銀行の持つ7千万件という膨大な量の口座取引情報に触れることができるので、業務を通じてデータ分析のノウハウを学ぶことができると感じています。そのためにはデータの見方やデータを扱う際の業務知識への理解、膨大なデータを動かすプログラムの処理を軽くする方法等学ぶことが多いので、日々データを触りながら成長を感じています。今後もデータ分析に必要な技術を身に着けていけたら良いと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 質の高い教育制度と採用への熱意
私自身就職活動の際は、ありがたいことに多くの選択肢がありギリギリまで悩んでしまったという過去があります。その際にFBSは私の選択を最後まで待っていただいたり、就職活動の一端として多数のインターンシップや個別面談を開いていただき、それらを通じて私の長所や短所を一緒に探してくれたり、また当社のこの分野でなら活躍できるなどといった多くの助言をいただきました。それによって自分に自信が持つことができ、また一社員のことをここまで真剣に考えてくれる環境であるということがわかりました。またFBSは様々な事業領域を持っているので、自分が本当に向いている分野が何なのか、これからどんなSEになりたいのかといった悩みについても就職活動を通じて心身にすり合わせをしてくれたことから、当社で働きたいと思いました。
 
これまでのキャリア 2022年4月入社→システム開発事業本部 社会基盤システム開発部

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)

先輩からの就職活動アドバイス!

コロナ禍で大学生活や就職活動にとても苦労していたと思います。ですが、オンラインでの授業や就活で培ったノウハウはこれからIT業界で生き抜くうえでは十分な支えになってくれると思います。就職活動の際にガクチカや自己PRが書けないと感じるかもしれませんが、ここ数年の苦しい時期を乗り越えるために実際に工夫して行ってきたことを思い返してみるだけで自分自身を見つめ直す良いきっかけになると思います。皆さんと一緒に仕事をすることを楽しみにしています。

株式会社FBSの先輩社員

2024年度の新人です!

K・I(2024年入社)
九州大学大学院 システム情報科学府・電気電子工学専攻

2024年度の新人です!

T・I(2024年入社)
九州大学 工学部・電気情報工学科

2024年度の新人です!

H・O(2024年入社)
城西大学 理学部・化学科

2024年度の新人です!

S・O(2024年入社)
東京情報大学 総合情報学部・総合情報学科

2024年度の新人です!

G・K(2024年入社)
船橋情報ビジネス専門学校 情報処理科

2024年度の新人です!

G・K(2024年入社)
名古屋大学 情報文化学部・自然情報学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる