株式会社FBSエフビーエス
業種 ソフトウェア
インターネット関連/都市銀行・信託銀行/情報処理/医療関連・医療機関
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

Y・I(2021年入社)
【出身】秋田大学(院)  理工学研究科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 インターネット銀行の開発
システムの品質を確かめるためのテストを行なったり、そこで検出されたバグの修正を行なっています。銀行業務の仕組みを学びながら、システムエンジニアに必要な知識や技術を学べることが1番の魅力だと考えています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
先輩社員や上司と協力しながら一緒に仕事ができること
先輩社員や上司の指示のもとで仕事を行っています。今でもできないことは多いですが、今できる仕事は全て先輩社員や上司からひとつずつ丁寧に教わったことです。それを活かして仕事が効率的に片付いたとき、「先輩社員や上司に少しは恩返しができたかな」と思うとやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の成長をサポートする社風に魅かれて
私がこの会社を選んだ理由は、大きく分けて2つあります。1つ目は、社員の成長に対するサポートです。当社の「人材育成」にかけているコストはトップクラスに高いです。したがって、一流のSEになりたいと思っていた私にはとても魅力的でした。2つ目は、安定している点です。私は、生涯同じ企業に勤めたいと考えています。しかし、どれだけ良い企業でも潰れてしまっては同じ企業に勤めることはできません。その点、FBSは「社会インフラを支える」企業ですので、無くなることはないと思います。また、1番の強みである金融系システム開発事業では、メガバンクの預金システム開発事業に携わっています。これは、長年培った技術力を持っているからこそできることであり、メガバンクの預金システム開発事業に携わっている会社は数少ないと思います。
 
これまでのキャリア 2021年4月1日入社
→現在まで金融システム開発部で金融システムの開発。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私の企業の選び方は、「条件を重ねる」ことです。例えば、SEになれる企業はたくさんありますし、人材育成に力を入れている企業や安定している企業、自分の強みが活かせそうな企業はたくさんあります。しかし、それらすべてを持っている企業は数少ないと思います。さらに、そのひとつひとつの条件に優先順位をつけると、自然と受ける企業が絞られてくると思います。「なりたい自分」をイメージして、それが実現できそうな企業を見つけることが最も大切だと思います。

株式会社FBSの先輩社員

2024年度の新人です!

K・I(2024年入社)
九州大学大学院 システム情報科学府・電気電子工学専攻

2024年度の新人です!

T・I(2024年入社)
九州大学 工学部・電気情報工学科

2024年度の新人です!

H・O(2024年入社)
城西大学 理学部・化学科

2024年度の新人です!

S・O(2024年入社)
東京情報大学 総合情報学部・総合情報学科

2024年度の新人です!

G・K(2024年入社)
船橋情報ビジネス専門学校 情報処理科

2024年度の新人です!

G・K(2024年入社)
名古屋大学 情報文化学部・自然情報学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる