これが私の仕事 |
メガバンクの国際系システムに携われる 私は銀行の国際勘定系システムのリニューアルに関わっています。具体的には、システムが正常に動くか、不具合が起きないか、想定通りの仕様になっているかを確認するテストを行っています。私がテストしているシステムは将来ユーザー様の手に渡るため不具合を未然に防ぐ大切な仕事です。また、メガバンクのシステムであることから、責任感のある仕事であると感じながら業務にあたっています。大きなシステムに携わっているという誇りを持ち、日々学びを大切に仕事しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分がチームに貢献できていると感じた 自分ができる仕事や任せてもらえる仕事が増えてきていることにやりがいを感じています。
現場に配属された時は環境や目の前に置かれる業務に慣れることに苦労しましたが、こなしていくうちに自分の携わっている業務のことや自分ができる仕事が見えてきて、自分からこの仕事やっていいですかと上司に聞けるようになりました。
最初なかなか理解できなかったことも最近徐々にわかってきました。上司からよく仕事を拾ってやってくれると言われた時は自分がプロジェクトチームに貢献できていると感じて嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
社会に貢献する実感を持ちながら、最適な環境で一流を目指せる ITは世界各国で求められ先進国のみならず発展途上国でも必要不可欠なものになりつつあると感じています。2040年問題、IT技術者不足などが言われている世の中で、ITに関わる職はしばらくなくならないだろうと考え、生き抜くためにITに携わることを決めました。また、私は就職活動中、いかに社会に貢献できるかも重視していました。私がFBSを選んだ理由は金融を主軸にしながらも保険や先端技術のように私たちの生活にかかわる分野へ拡大を進めている点です。多くのIT企業が存在していますが、その中でFBSは生活に関わることに携わり社会インフラを支えるという軸がはっきりとしています。FBSは親切心に溢れている会社です。新人である私の話も親身に聞いてくださいます。研修や福利厚生が充実しているため、一流のSEを目指すには最適な環境です。 |
|
これまでのキャリア |
弘前大学を卒業後、株式会社FBSに入社。研修期間を経て第二システム開発部に配属。 |