株式会社FBSエフビーエス
業種 ソフトウェア
インターネット関連/都市銀行・信託銀行/情報処理/医療関連・医療機関
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

S・M(2018年入社)
【出身】一橋大学  社会学部・社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 レセプトチェックのシステム開発
医療機関が保険者に請求するレセプトをチェックするシステムの開発に携わっています。開発したシステムが期待通り正常に稼働するかを確かめる試験実施を主に担当しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
知識を身につけ信頼されるSEに
今の現場に配属されて間もないころ、試験項目の作成を担当することになりました。試験項目の作成には設計を理解する必要があり、理解するのには大変苦労しました。毎日設計書を読み込み、有識者にヒアリングすることでなんとか試験項目を作成することが出来ました。試験実施の際には故障を発見することができ、本番故障を未然に防ぐことが出来ました。それだけでなく、獲得した知識を他のメンバーにも伝えることで周囲のメンバーのレベルアップにも繋がり、度々質問されるようにもなりました。知識を身につけることで周囲から信頼されるSEになれたことに喜びを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 働きやすい職場環境!
まずITの分野を就職先として選んだ理由は、この先40年近く社会人として働いていくなかで、ITが将来的に明るく成長していく分野であることと、自らの財産となりうるスキルを身に付けることができるのではないか、と考えたためです。ITの企業を探していくなかで、私は将来性と働きやすい職場環境を重視していました。FBSは、会社としての規模はあまり大きくはないものの、創業以来業績は右肩上がりの成長で、なおかつ新卒3年目までの離職者がいないという点から興味を抱きました。選考の段階で、先輩社員の話を伺う機会があり、また面接で社長自らの話を伺ったことなどを通し、この職場での働きやすさを感じ、ここで働いていきたいと思い就職先として選びました。
 
これまでのキャリア 銀行システム開発(2年間)
→レセプトチェックシステム開発(現職・2年間)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動において最も重要なことはズバリ「経験」です。履歴書に書く内容としての経験ももちろん重要ですが、それよりも世の中にある多種多様な企業を就職活動で味わってみることが大事です。そうすることでどんな企業が自分に合っていそうか、という判断材料になるし、ESや面接が苦手だという人もたくさんの経験を経ることで、そのうち慣れてくるはずです。面倒なことかもしれませんが、希望の企業に就職するための手助けになるはずです。

株式会社FBSの先輩社員

2024年度の新人です!

K・I(2024年入社)
九州大学大学院 システム情報科学府・電気電子工学専攻

2024年度の新人です!

T・I(2024年入社)
九州大学 工学部・電気情報工学科

2024年度の新人です!

H・O(2024年入社)
城西大学 理学部・化学科

2024年度の新人です!

S・O(2024年入社)
東京情報大学 総合情報学部・総合情報学科

2024年度の新人です!

G・K(2024年入社)
船橋情報ビジネス専門学校 情報処理科

2024年度の新人です!

G・K(2024年入社)
名古屋大学 情報文化学部・自然情報学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる