社会福祉法人幸会サイワイカイ

社会福祉法人幸会

障害者の自立支援/職業支援・就労支援・学習支援・生活支援
業種 福祉・介護
教育関連/団体・連合会/その他サービス
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

タキオングリント
O・M
【出身】田園調布学園大学  人間福祉学部 地域福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 企業就職を目指す知的障害者の方々をサポートします!
知的障害がある方々の「一般企業で就職がしたい!」という希望に沿って、一般企業で働くために必要な力を身に付けるためのサポートを日々行っています。具体的には、ビジネスマナー等学習の実施、企業見学会の付き添い、企業実習のサポート、作業の提供、また余暇の計画等々行っています。時に対人トラブルに対応したり、悩み相談を聞いたりもします。知的障害がある方々なのでこちら側の伝え方やかかわり方も重要になってきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
日々人の成長が見られる仕事です。
養護学校卒業後や離職後、就職をするための訓練を行う事業所なので、色々な方がいます。サポートを行い、就職をしたり課題がクリアしていく姿を見ると、人の成長はすごいなと思います。一番は本人のやる気ですが、自分たちが計画を立て日々行っていることが誰かの役に立っていることを感じます。また、関わっていくうちに徐々に自分に心を開いてくれるようになったなと感じることもあり、嬉しさや喜びがある仕事です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 法人の考え方が魅力的!!
当法人の合同説明会で説明を聞き、「福祉だから」「障害者だから」という考え方ではなく、一般の会社に近い考えを持っているなぁというのが印象的でした。その中でもタキオン1自主製品の見学の際、「物を売るのであれば、プロから直接作業を教えてもらわないと利用者に失礼だ」との考えがとても印象的でした。利用者一人一人のことを考えていることが伝わり、ここに入れば自分自身も成長できるだろう感じたことが決め手でした。
 
これまでのキャリア 勤続年数:15目
現職:サービス管理責任者(3年目)

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、不安も多くあると思いますが、やはり自分がやりたいという気持ちが大切です。ワクワクする気持ちも忘れずに、人や会社との出会いを楽しんでくださいね!直感も大切です。

社会福祉法人幸会の先輩社員

一人一人に合った作業をサポート!

タキオンブライト
S・S
横浜保育福祉専門学校 保育こども科

「じりつする力」を育てる仕事

タキオンルミナス
E・K
桜美林大学 健康福祉学群 社会福祉専修

利用者さんとの日々の関わり

タキオンブライト
H・T
大妻女子大学 人間関係学部 人間福祉学科

利用者の困り感をサポートしていく仕事

タキオンルミナス
E・K
田園調布学園大学 人間福祉学部 心理福祉学科

一人ひとりの目標に合わせ、その人に合ったサポート方法を考えます!

タキオンルミナス
N・S
桜美林大学 リベラルアーツ学群 心理学専攻

1、働く為に必要な知識や能力の向上支援 2、企業と調整・障害理解の促進

タキオンルミナス
K・S
神奈川社会福祉専門学校 社会福祉科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる