理想科学工業株式会社リソウカガクコウギョウ
  • 株式公開
業種 機械
総合電機(電気・電子機器)/コンピュータ・通信機器・OA機器/文具・事務機器・インテリア/印刷関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業本部
T.W
【出身】経営学部 経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 さまざまな法人に製品提案をしています。
新規および既存ユーザー様に対する直販営業です。担当エリア内の企業や学校など、印刷機やプリンターを必要とするあらゆる法人を対象に、自社製品の提案を行っていく仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて新規開拓に成功!ビジネスマンとしての実感。
入社1年目、1人で営業活動を行うようになって初めて新規のお客様を開拓できたときは嬉しかったですね。それはある不動産業のお客様で、チラシ作成用に当社の印刷機を導入していただいたのです。新しい印刷機の導入を考えていたというタイミングに恵まれたこともありましたが、そのお客様にアプローチし続けた前任の先輩からの積み重ねがあったおかげだと思っています。契約が成立したと電話を入れて営業所に戻ったとき、そこにいた全員から拍手で迎えられました。少々恥ずかしくもありましたが、実績を残すことができ、ようやく自分も会社の一員になれたと実感した瞬間でしたね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大学時代、当社の印刷機のお世話になっていたから。
特に業種を特定していたわけではありませんが、いろいろな会社を検討しているうちに、“自社製品を持っている会社の強み”を感じるようになり、しだいにメーカー中心の就職活動へと方針が絞られてきました。そして、自分にとって身近な製品をつくっている会社で働きたいと考えるようになったのです。そこで思い浮かんだのが当社のリソグラフという印刷機。ゼミの資料作成などで何度もお世話になり、資料作成の時間を飛躍的に短縮してくれたこの機械を製造している当社に興味を持つようになったのです。説明会や面接を通じて、改めて製品の独自性や開発ポリシーに共感。入社を強く希望するようになりました。
 
これまでのキャリア プリンター、印刷機の直販営業。代販営業。
新規のお客様や既存のお客様に対し、当社商品価値の提供及び拡販など。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「どんな仕事をしているか」というのはこれからの人生において大きなウエイトを占めます。就職活動はその大事なことを決めるためのもの。安易な妥協はせず、高い意識を持って納得できる仕事や会社に出会えるまで活動を続けてください。ここ一番で行動力を発揮したり、問題を解決しようと努力したりした経験は、仕事をするようになってから本当に活きてくるものです。

理想科学工業株式会社の先輩社員

化学を専門に設計から製品化まで

化学系開発部門
N.O.
総合科学研究科

高速インクジェットプリンターの主要ユニットの設計開発

機械系設計部門
M.O.
精密機械工学

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる