税理士法人ゆびすいユビスイ

税理士法人ゆびすい

ゆびすいグループ/税務・会計/経営コンサルタント/労務/登記
業種 コンサルタント・専門コンサルタント
各種ビジネスサービス/その他サービス/団体・連合会
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価110件~120件
  • 総合評価
  • 4.69 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.76

先輩社員にインタビュー

大阪支店
O・Y(34歳)
【出身】近畿大学大学院  商学研究科商学専攻 卒
【年収】非公開
頼りになるオーガナイザー
これが私の仕事 クライアントへの月次報告及び税務・会計相談等
学生時代に学んできた簿記の知識を実務で活かせる面白さがあります。
しかし、教科書で学んできた簿記の仕訳も当然ありますが
教科書にないことまで考える場面が多くあります。
例えば、「取引先の方が入院したため、お見舞金10,000円を支払った」ということがあれば
仕訳は接待交際費10,000/現金10,000となりますが、
この際実務では消費税について考慮し、対象外取引であることに気を付けなければなりません。
このように、今まで学んだことからさらにステップアップして考え、
1つの仕訳から色々なことを考慮しなければならない奥深さがあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自身が作成した試算表を使ってクライアントに月次報告ができたこと
まだ私はクライアントにとても喜んで頂いたという経験はありませんが、
私が作成した試算表を元にクライアントと先輩がこれからの事業計画について
話し合っている姿を見て、自分の作成した資料が役立っていると感じ嬉しく思いました。
また、クライアントと先輩のやり取りを見ていて学ぶことも多くあり、
このようにしたらクライアントにわかりやすく説明できるかな、
あのようにしたら月次報告がもっとスムーズに行えるかな、
と気付く場面があり、仕事の奥深さを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 面接官の方々の笑顔
私が入社した決め手としては、社内の人に魅力を感じたことです。
一次面接から役員面接まで面接官の方々は
皆さん私の目を見て真摯に私の話を聞いて頂きました。
それまで他社で受けた面接では威圧的な面接や
書面ばかり見る面接官ばかりだったので、
弊社の面接はとても印象的だったのを今でも覚えています。
このことが今となれば一番の決め手となりました。
 
これまでのキャリア 総合職(10年目)

この仕事のポイント

職種系統 財務・会計・経理
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 業界やその道で有名な人とのコネクションができる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

仕事上、コミュニケーション力はどの業界でも必要になると思います。
そこでとにかく自身の想いや考えを一生懸命話してみて下さい。
話すのが苦手な人でもその思いや考えは相手に伝わります。
面接では緊張するかと思いますが、コミュニケーション力を磨く練習の場と考え
気持ちを楽にして考えてみて下さい。
そうすれば、思ったより上手く話せたということもあるはずです。
最後まで諦めず頑張ってください。

税理士法人ゆびすいの先輩社員

税務会計指導。お客様の会計記帳代行、税務申告書・確定申告書作成等。

堺事業部
S・R
同志社大学 商学部商学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

法人・個人の会計指導や申告書の作成

大阪支店
M・R
関西学院大学 経済学部
[指向タイプ]冷静なエキスパート

税理士法人で企業の会計指導。企業、公益法人などの会計、税務をサポート。

大阪支店
N・R
広島大学 経済学部・経済学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

会計相談や月次の会計処理、決算から申告まで

堺事業部
T・K
立命館大学 経営学部経営学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

給与計算、労務手続き、各種労務相談対応

社労事業部(東京)
S・R
慶應義塾大学 法学部法律学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

毎月の給与計算処理、社会保険(健康保険や雇用保険など)の手続き

社労事業部(東京)
T・Y
神奈川大学 法学部法律学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる