これが私の仕事 |
金融会社向け資産管理システム設計・開発・保守 銀行が金融庁へ報告するために、あらゆる条件・計算式により数値を算出するシステムの開発・運用をしています。システム化するにあたり、どのように開発すればよいか設計書を作成し、その設計書をもとにプログラムを組んでテストを行い、正しい数値が出力されることを確認します。テストが終了しシステムが完成したら、実業務での運用保守を行いますが、実際にシステムを使用するのはお客様なので、お客様の立場になり、どうすれば使いやすいかということを考えながら設計、開発をするのが面白いです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
システム完成! システム開発は、ものづくりです。さまざまな工程がありますが、どの工程もとても大事な作業です。例えば、テスト工程で想定と違う結果となってしまったとき、その問題解析や修正などを素早く対応しなければなりません。1人でわからなければチーム全体で協力して取り組み、修正後に再度テストを実施して正しい結果が出力されることを確認します。このような一つひとつの小さな作業の積み重ねによりシステムが完成し、お客様に納品することができたその時の達成感は、とても印象的です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自社の弱点を話してくれた 会社説明会や面接で、社内体制、社風などわかりやすく説明していただきましたが、その中でも一番のポイントは、自社の弱点をお話してくれたことです。いろいろな企業の説明会に行きましたが、自社の弱点について話をすることはありませんでした。しかし、ベイルではそれも踏まえて入社を考えてくださいという言葉が印象的でした。「この弱点を自分が埋められるようになろう」、そう思ったことが一番の決め手です。 |
|
これまでのキャリア |
研修(3ヶ月) ⇒ 金融会社向け資金管理システム開発(9ヶ月) ⇒ 予備校採点システム開発(5ヶ月) ⇒ 金融会社資金管理システム(4ヶ月) ⇒ 金融会社向け資産管理システム(現職・1年) |