こんにちは!
東海光学 採用担当の壁谷です。
本日も当社の人事ブログをご覧いただきありがとうございます!
気づけばもう7月・・・そしてもうすぐ七夕ですね(^^)/
東海光学の公式ブログを見ていたら、
ちょうど七夕にぴったりの記事を見つけたので、この場で共有させてください~!
記事の内容は、「星空をよく見るためには?」です!
星を眺めていると、なーんか少しぼやけるな・・・と思ったことのある方もいらっしゃると思います。
その要因のひとつとしての「夜間視力」について、目の仕組みの部分からお伝えしています!
昼間に比べると、夜は視力が落ちる(近視が強くなる)傾向があると言われています。
余談ですが、私は夜に星を眺めるのがわりと好きでして、
近視に加えて乱視が入っていることもあり(コンタクトやメガネで矯正はしているのですが)
そのせいで星が見えづらいのかな・・・と思っていたのですが、
夜間視力の問題もあるのかなと思ったり思わなかったり・・・
個人的にも勉強になる記事でした(^^)/
記事はこちらからご覧ください!
ちなみにですが、今年2025年の7/7の岡崎市の天気予報は
今のところ、晴れ時々曇り!!!でした!絶妙ですね。
東海光学の公式ブログでは、目に関すること、メガネに関すること、
岡崎に関することなどをご紹介していますので、
別の記事も、もしよろしければ覗いてみてくださいね。
今回も当社のブログをご覧いただきましてありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに!!