株式会社ゲオホールディングスゲオホールディングス

株式会社ゲオホールディングス

セカンドストリート ゲオ
  • 株式公開
業種 専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
専門店(複合)/商社(総合)/商社(繊維製品)/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

リユース運営部南東北ゾーン2地区
竹中 雅治
【出身】仙台大学  体育学部 体育学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 エリアマネージャーという管轄店舗の業績管理
私は現在、エリアマネージャーとして宮城県にある6店舗の管理、運営を任されています。
店舗の商品構成やレイアウトなど売上に直結する業務はもちろん、ディスプレイやスタッフの指導まで幅広い業務を行っています。
自分の気付きや判断、そして指示の仕方で業績は大きく変わっていきます。
若いうちから億単位の数字を捉えることはプレッシャーでもある半面、非常にやりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
経営のノウハウだけでなく、人材教育の経験を積める
自身のキャリアの中で店長時代に新店や旗艦店の立ち上げを任せて頂き、ゼロから店舗を作り上げるノウハウ、そして人材教育においても多くの経験を積むことができ、今があると思います。同じ年代の人で、ひとつの仕事を通してこの経験を積むことができるのはなかなかない貴重な経験だと感じています。常に明確な目標設定と行動計画を持って、次なる店長・マネージャーの排出に向け、これからも日々精進していきたいと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人とのコミュニケーションを大切にしている、それがゲオの魅力
仕事とプライベートを充実させることのできる環境であったり、何より一緒に働きたい人が多くいたことが入社のきっかけです。とある経営者の方の言葉に「人に愛されること、人に褒められること、人の役に立つこと、そして人から必要とされること」というものがあります。この言葉は今でも私の活力となっている言葉ですが、ゲオでならその実現が可能であると強く感じました。
 
これまでのキャリア 店舗勤務(6年間)⇒エリアマネージャー(現職・4年目)

この仕事のポイント

職種系統 販売促進・営業推進
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 経営ノウハウが身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動お疲れ様です。明確な目標設定と行動計画を持って、日々勉強、日々成長を心がけていってください。しかし、休日は全力で羽を伸ばしてオンオフを切り替えることが必要です。みなさんに合った仕事の楽しみ方をぜひ見つけてみてください。

株式会社ゲオホールディングスの先輩社員

「働き方改善プロジェクト」

組織開発部 組織開発課
渡辺 葵
武庫川女子大学 短期大学部 生活造形学科

お店・スタッフの管理

セカンドストリート藤井寺インター店
石黒 晴香
大阪成蹊大学学 芸術学部 美術学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる