先輩の仕事情報検索
現在の条件
[仕事内容から探す]とことん地球環境に貢献する仕事
フリーワード
全 547 人/ 181-210人表示

難しいからこそ深める面白さがある!

防虫・防鼠を通した食品工場の衛生管理が私の仕事です。有害生物は私たち人間の予測を超える動きをすることが多々あるので、どう対策を打っていくか悩…続きを読む

T.T(23歳)

イカリ消毒株式会社

釧路営業所・総合職(技術営業)

これが僕の生きる「道」

公共土木工事の施工管理をしています。道路の改修工事や、舗装のやり替え、公園整備工事などに携わっています。…続きを読む

高橋 純(28歳)

株式会社久保組

土木部

市民の生活環境を守る仕事です!

環境保全課では生活環境の保全から地球温暖化対策まで幅広い範囲の業務をこなしています。事務所内での業務の他、頻繁に外出し現場で業務にあたること…続きを読む

S.T

西東京市役所

みどり環境部環境保全課(2024年現在)

緑化業界のパイオニア!緑化製品たちの産みの親!

私の所属する技術部は、日本植生で取り扱っている緑化製品や防災工法など全ての技術を創り出す、言わば「産みの親」となる部門であり、その中の技術1…続きを読む

H.F

日本植生株式会社

技術部技術1課

産業用ロボットの故障原因の解析・特定

私は産業用ロボット(電動アクチュエーター)の、故障原因の解析・特定を行っています。故障原因といっても、様々なものがあります。例としては、お客様…続きを読む

M.T(24歳)

株式会社アイエイアイ

品質保証課

バルブ一台には複数の部品が必要で、一つでも不足していると完成しません。

私は資材外注課という部署で仕事をしています。資材外注課ではバルブを製作するための部品や、工場消耗品を購入する業務を主に行っています。 バルブ…続きを読む

上野勇太

角田鉄工株式会社

資材外注課

液体の産業廃棄物処理工場の運転管理

廃液処理を専門とした工場で働いています。様々な工場などから排出される廃液は、多様な種類があり(酸性・アルカリ性・重金属やフッ素を含む液)、ま…続きを読む

【技能職】匿名(31歳)

J&T環境株式会社

サーマル・ケミカル本部 ケミカル工場

私の仕事はPM2.5の調査です。

私はPM2.5の採取から測定まで行っています。日本におけるPM2.5問題は、自動車排ガスなどの規制により大幅な改善が見られましたが、PM2.5の濃度は未だ…続きを読む

匿名

株式会社静環検査センター

大気環境イノベーションセンター ブランチラボ

次世代自動車の設計をしています

次世代自動車である水素燃料電池車。私はその中でもハーネスの設計をしています。 ハーネスとは、電池の制御信号をコンピュータに流す部品。 ガソリン…続きを読む

K.Y.(39歳)

株式会社アテック

機械設計

ボイラ検査!

ボイラの検査業務を行っています。材料検査から始まり、いくつもの検査を経てボイラは完成します。少しずつ溶接され形が大きくなっていくのを見ると感…続きを読む

M.N

株式会社アイメックス

品質保証部

安定した操業を目指し現場作業者をサポート

私は製鉄所内で発生した様々なダスト(鉄粉)を原料として再利用しペレットなどを製造する設備でスタッフをしています。 ダストは製鉄・製鋼の過程で不…続きを読む

福井 健太(25歳)

株式会社テツゲン

東日本支店 君津事業所 原料再生工場 1原・MRP係

新規施設の建設と運用業務

新規事業となるメタン発酵施設及び堆肥化施設の建設と運用の業務に携わっています。 建設業務では、社員だけでなく建設・プラント企業など多くの業者…続きを読む

M.T

大栄環境株式会社

技術部 建設課 メタン発酵・堆肥化作業所

海外の半導体メーカー向けの除害装置の機構設計

主に海外の半導体メーカー向け除害装置の機構設計を担っています。お客様の要望のもと設計、製造された装置は、世界中の名だたる半導体メーカー様の元…続きを読む

S・T

カンケンテクノ株式会社

海外設計部

自動車の試験と自社製品へのフィードバック

小野測器は計測機器メーカーですが、計測機器をつくるだけではなく、自社で開発した製品・設備を活用したエンジニアリングサービスを行っています。 …続きを読む

K・I【宇都宮地区/技術職】

株式会社小野測器 

受託試験グループ

建築設備の設計(空調・換気・衛生設備)を行っています

建築設備の設計は、建物を使う人のことを想像しながら、設備を1つ1つ構築していく仕事です。 建物の設備を決めていくために、「この部屋は涼しい場…続きを読む

S・Y

三建設備工業株式会社

中国支店 技術部

品物の仕入を担当

企業や個人のお客様がお持ちくださった鉄・非鉄などのスクラップを計量し、現場から上がってきた検収を入力しています。多くの企業の方やお客様と関わ…続きを読む

矢吹 彩寧(27歳)

株式会社釜屋

本社工場

使用済み溶剤のリサイクル製品に関する分析や品質管理業務

弊社で製造した製品の最終検査を担当しています。具体的には、サンプル分析、成績表作成などです。この検査を経て、出荷できるかどうかを判断している…続きを読む

北山 彩華

堀川化成株式会社

品質管理課

許認可申請業務とホームページの管理業務

廃棄物処理を取り扱う業務にあたっては、行政からの許可を取得しなければなりません。また許可には期限があり、更新申請の手続きが必要となっています…続きを読む

ディヤ・アユ・ペルマタサリ(2020年入社)

株式会社 京葉興業

事業開発部

フィルター手配

弊社は受注生産ですので、それぞれのお客様に合った製品をつくっています。 私が担当しているのは、その製品の手配業務です。…続きを読む

S.N(23歳)

日本エアフィルター株式会社

技術部

メリハリをつけて仕事をする

入社2年目で関東のエリアで環境にまつわる住宅設備の営業をしています。 主にエコキュート、IHクッキングヒーターの販売をしており設備をつける前のお…続きを読む

Y.N(23歳)

株式会社サーバントップ

環境事業部 関東営業1課

産業廃棄物の焼却処理施設における操業、保全業務

産業廃棄物処理場にて、工場内のトラブル対応や収益向上に向けて改善提案などを考えています。工場長をはじめ、他部署の方々やメーカーの方など、様々…続きを読む

【技術職】匿名(28歳)

J&T環境株式会社

サーマルケミカル本部 サーマルリサイクル事業部 横浜エコクリーン(焼却炉)

日本と海外を行き来しながら蒸留装置を設計しています。

設計の仕事に終わりはありません。 基礎は1~3年程度で身に付きますが、 私自身、まだまだステップアップの途上。 そしてそれが、この仕事の面白さで…続きを読む

H.I

リファインホールディングス株式会社

環境エンジニアリング部 基本設計課

法人を支える仕事!

現在、私は総務課という部署で広報担当をしています。内容としては広告の作成や、年に3回発行している機関誌「あかまつ」の編集、ホームページの管理…続きを読む

M・K

社会福祉法人 天竜厚生会

総務部 総務課

動かなくなってしまった機械を自分の手で再び動かす。

輸入機械を中心に整備・改造・修理を行なっています。納入前の機械に不備が無いかを点検し、時にはお客様の要望に沿った改造をします。特に修理では、…続きを読む

Y・I

マルマテクニカ株式会社

整備サービス部

自動車関連工場から金属スクラップを購入、自社で加工し、製鋼所へ販売。

主に自動車関連工場から排出される金属スクラップを購入し、選別、加工後に製鋼所へ出荷します。金属スクラップの価格は為替や社会情勢、鉄スクラップ…続きを読む

匿名(25歳)

共栄九州株式会社

営業部

特殊機械設備の設計開発

鉄鋼リサイクルで活用する社内設備の設計・製作、新規技術の開発を担当しています。最新のIT技術を駆使して、より効率良く安全に操作できるような設備…続きを読む

K

株式会社西日本メタル

製鉄事業部 技術Gr

プラントの維持管理にかかる計画業務

■□■↓↓↓採用ホームページもご覧下さい↓↓↓■□■ https://www.nses.nipponsteel.com/new-graduates/ 環境プラントの維持管理を担当する設備部…続きを読む

立石 慶成(27歳)

日鉄環境エネルギーソリューション株式会社

仕事内容について

現在は、ごみ収集作業の管理を行う業務統括という仕事をしています。具体的には、メンバーの配置を決めたり、ごみ収集作業の進捗状況を管理し必要なら…続きを読む

小寺敬

有限会社 共栄資源管理センター小郡

サービスチーム

SDGsに貢献できる仕事

お客様のご要望に応えるためにお店に訪問しています。営業をやってみて感じることは、様々なお客様と出会えてコミュニケーションできるのが楽しいです…続きを読む

Mayu.S

ネクシーズグループ

リチウムイオン電池正極材料(LiB材料)の開発・製造

所属する部署は、リチウムイオン電池材料の開発を担当しています。一口に電池の材料といっても正極材料、負極材料、電解液、セパレーターに大別される…続きを読む

Li電池用正極材料開発

日亜化学工業株式会社

全 547 人/ 181-210人表示