先輩の仕事情報検索
現在の条件
[入社理由] 職種別に採用を行っていたから
フリーワード
全 69 人/ 1-30人表示
前のページ123次のページ

会社の雰囲気で決めました

接、会社の人と話す機会があったのですが、他に見ていた会社に比べて柔らかい空気があったので、自分に合っているのかなと思いました。…続きを読む

AK(23歳)

株式会社ナチュラルノーサン

管理部

相談しやすい職場環境

いわゆる「お役所」的な堅さがほとんど感じられないことが好きです。私の前職は民間企業でしたが、そちらの方が堅いと感じられるくらいです。気兼ねな…続きを読む

平野 岩樹

北上市

財務部財政課

自社の製品を開発できる。

学生当時からソフトウェアでのものづくりが好きであったため、自社で提案して開発を行えるような会社を希望していました。サクサでは自社で製品開発し…続きを読む

S.M

サクサ株式会社

開発本部 ソフトウェアサービス開発部

ひとつの分野に留まらない、たゆまぬ事業展開力

ジェネリック医薬品メーカーは数多く存在しますが、当社に魅力を感じたのは、ジェネリック医薬品に留まらず、輸液透析製品やバイオシミラーといった幅…続きを読む

T・S

陽進堂ホールディングス株式会社

株式会社陽進堂 研究開発部門 製剤開発課

モノづくりを通して多くの人に貢献できる

モノづくりを通して多くの人に貢献できる会社だと思ったからです。 当社が開発している生産設備や生産管理システムは、モノづくりの上流工程で活躍し…続きを読む

山本 力也

パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社

標準機事業センター ITソリューション一部

幅広い視野を持って仕事ができると思ったことがSTKを選んだ決め手に!

就職活動中、本社が地元の大分でかつソフトウェア開発を行っている会社を探していました。 ソフトウェア開発のみでなく、ハードウェアの開発もしてお…続きを読む

K ・Y

エスティケイテクノロジー株式会社

システム開発部 SS課

地元+事務職という軸で活動。最初に内定を出してくれたから入社を決意!

就職活動を始めるにあたって、神奈川の出身ということもあり「地元で、事務職として働きたい…続きはエントリー後の社員紹介ページ(Myページ)をご覧…続きを読む

K.S

株式会社イノベイションオブメディカルサービス

介護事業部 介事課

会社に魅力を感じた

浜松に来た時にアサヒハウス工業の工事看板を見かけることが多く、その頃から気になる企業の1つでした。実際に会社説明会に行き、住宅や大型商業施設…続きを読む

T・K

アサヒハウス工業株式会社

アサヒハウス工業 建設部

やりたい仕事があった

興味のある業種だったこと。人事の対応がよかったこと。…続きを読む

T.I(26歳)

株式会社シーアールイー

システム開発

グローバル展開と会社愛が決め手。

「グローバル展開していて、愛社意識が芽生えそうな会社」をテーマに就職活動を進めていました。当社は空調部門を主軸に海外でも展開しており、採用に…続きを読む

K.Y

株式会社富士通ゼネラル

GDM推進統括部 生産計画部/生産計画職

女性が活躍できる雰囲気が魅力的でした。

修士1年の夏に5Daysインターンシップに参加したことがきっかけで、太陽誘電に入社しました。昔からものづくりに興味があったため、漠然とメーカーで働…続きを読む

匿名

太陽誘電株式会社

システム技術部

素人でも、広告クリエイターのプロになれる。

「コピーライターになる」と広告業界の制作職に完全に絞って就活をしていました。ですが、当時クリエイティブ職は超人気職で、デザインや美術を専攻し…続きを読む

K・H(39歳)

アドプランナー株式会社

制作課

自分がしたい仕事ができた

前職は営業職でしたが、総務経理などの仕事に就きたく、自分自身がやりたかった職種内容だったため近畿金属に入社しました。中小企業とはいえ、部署が…続きを読む

中崎 正志

近畿金属株式会社

総務経理部

スキルアップの機会が多いことが魅力

自分自身のスキルアップが出来る機会が多いことが魅力の一つだと思います。チャレンジ精神を持ち、謙虚な姿勢で仕事に取り組めば、不足する知識と経験…続きを読む

浅山 祐樹

株式会社サタケ

エンジニアリング本部 プラント1課(現在はSATAKE USAに出向中)

様々な機械部品の製作に関われるところです!

中学生の頃から「ものづくり」に興味があり、製造業の仕事に就くことを目標に就職活動を行ってきました。 大井産業機械では様々な産業用機械の設計製…続きを読む

K.M(30歳)

株式会社大井産業機械

製造部加工課

ご葬儀という伝統儀式を大切にしているところ

もともと葬祭業に絞って就活をしていました。その中でもくらしの友は、ご葬儀という伝統文化をとても大切にしていると感じていました。 また、人事担…続きを読む

E.S. (2010年入社)

株式会社くらしの友

エリア統括本部 横浜町田エリア 横浜南センター いずみ総合斎場 【館長】

若手が活躍できる風土

私は趣味が海外旅行であったということもあり、若手にも海外赴任のチャンスがある会社に就職したいと思っていました。   当社は海外拠点が複数あり…続きを読む

匿名 希望

株式会社岡本工作機械製作所

ドイツ子会社(Accounting & Administration)

長く働き続けられる環境

環境の良さが決め手です。学生時代に塾講師のアルバイトをしていたときは、受付職員がいなかったので、講師が授業だけでなく校舎運営業務も全て担当し…続きを読む

M.R.

株式会社日本入試センター

「部品」を作るものづくりより、「機械」そのものを作るものづくり。

“機械”“設備”に興味があったため、この会社を選びました。就職活動を始めた当初は「地元に戻って働きたい」や「ものづくりに関わる仕事がしたい」…続きを読む

佐藤 健太(28歳)

オリヒロエンジニアリング株式会社

オリヒロエンジニアリング株式会社 システム電気課

自分に合っていると思ったから。

食に関する学校に行っていたので、製造ができる企業を探していました。幼いころから知っていた企業を見つけ、採用内容が自分に合っていると思ったので…続きを読む

福田 彩乃

株式会社庫や

ラボ

研究していた素材を扱う宝飾業界で、力を発揮できる会社

私はもともと鉱物に興味があり、大学時代はダイアモンドについての研究をおこなっていました。就職活動時は、視野を広げるために、様々な業界の話を聞…続きを読む

I.T.(27歳)

株式会社 俄

経営企画部 業務改革グループ

面白い求人をする会社だなぁ。と思ったことがきっかけです。

自分が就職活動を始めた当時には、秋田ダイハツには企画職の募集がありました。 販売会社で企画職??いったいどんな会社なんだろうと興味を持ちまし…続きを読む

明野 孝典

秋田ダイハツ販売株式会社

ITグループ

【化学領域】×【幅広い分野の先端技術に関わることができる】

私自身、学校で学んできた 化学の知識を活かせる 開発職を第一志望に、 就職活動を行っていました。 その中でも、特定の分野ではなく、 受託生産を通…続きを読む

古賀 達也(28歳)

株式会社タカラインコーポレーション

製造部 製品開発課

会社の設備・福利厚生が充実しており、風通しの良い会社だと思いました。

もともと事務職を志望しており、地元の大きな会社に就職したいという思いがありました。短大の授業の一環で当社を見学した際に、綺麗で立派な会社だな…続きを読む

A.A

株式会社鈴木

営業部 部品営業二課

自分のやりたいことと一致していて、社内環境も良さそうだったから。

就職活動では、電気電子工学科で学んだ知識を生かせてなおかつ機械いじりが出来る職を探していました。配電や送電などの物品を手掛ける会社ということ…続きを読む

Mさん(25歳)

古河電工パワーシステムズ株式会社

第二事業部 生産技術部 架空配電生産技術課

社長の印象に残る一言

就職活動では『一般事務であること』『地元で働くこと』『BtoBであること』を軸に行っていました。 志望業界は特に絞っていなかったため、様々な業界…続きを読む

城谷 美沙希(24歳)

ネクスト・ワン株式会社

ガス溶材部

幅広い経験が若いうちからできて、自分の手でモノづくりができるから

自分の手で『ものづくり』ができるということです。私は機械システム工学専攻でしたが、手を動かすのが好きで、最初から設計より生産技術の仕事を希望…続きを読む

I・Sさん

株式会社大日本科研

多くの部署の方と関わることが出来ること

入社前は、「他部署の方との関わりが多いです。」と言われてもあまりピンと来なかったのですが、今とても実感しています。開発をする上で、部品やコス…続きを読む

O.H(27歳)

株式会社アイエイアイ

開発部 機械設計第二課

木目金の技術に感動し多くの人に伝えたいと思ったから

2010年に中途で入社しました。入社のきっかけは「木目金」の技術に純粋に感動したことです。 転職活動をする中で業種は絞っていませんでしたが、元々…続きを読む

A.T

株式会社杢目金屋

直営店事業部 梅田本店 コンシェルジュ

北海道の企業で働く。

自分の生まれ育った北海道の経済に貢献できるような企業で働くことができたらと思い入社しました。今の部署は若手も多く、若いうちからいろいろ挑戦で…続きを読む

A・T

日本甜菜製糖株式会社

総合研究所 食品研究グループ

全 69 人/ 1-30人表示
前のページ123次のページ