先輩の仕事情報検索
現在の条件
[入社理由] 子供と接する機会が多い仕事だったから
フリーワード
全 261 人/ 31-60人表示

お子さまの今と未来の幸せ両方を考えることができる

障害に幅広い分野から関わることができ、お子さまの未来まで目を向けて考えることができる会社だと感じたからです。お子さま・保護者様に対する直接支…続きを読む

F.S(小学校教諭1種免許状)

株式会社LITALICO

LITALICOジュニアセンター南教室

LITALICOワンダーを選んだ理由

幼少のころを振り返った時に「自己決定」「自己実現」をした経験が少なく、「自分の世界」は完全に家庭と学校のみでそれ以外を知らない状態でした。 L…続きを読む

Y.S

株式会社LITALICO

LITALICOワンダー

お子さま一人ひとりに合わせた支援を行っているところです

困りを感じているお子さまの支援を行いたいと思い、就活時には療育や児童福祉施設を検討していました。その中で、LITALICOの説明会で、お子さま一人ひ…続きを読む

K.N(保育士)

株式会社LITALICO

LITALICOジュニア流山おおたかの森教室

地域に根ざした環境の下、人材育成に力を入れている

園見学に訪れた際に、職員同士の雰囲気の良さや園長先生が親身になって話を聞いてくれた姿が印象的であり、スキルアップできる環境や福利厚生が整って…続きを読む

野口 恵理

社会福祉法人川崎市社会福祉事業団

よつば保育園

子どもたちがのびのびと育つ環境づくりを一緒に実践

園見学に行かせて頂き、保育現場を見て印象に残ったのが、5歳児の子どもたちが掃除場所を相談し、決めている姿が見られました。私は子どもが主体であ…続きを読む

臼井 琳香(23歳)

社会福祉法人 大阪福祉事業財団

すみれ保育園

自分の仕事に誇りを持てる

教育業界の素晴らしいところは、なんといっても「直接的に人の成長に関われること」です。その対象は生徒だけではなく、共に働く大学生講師、そして自…続きを読む

福原 健

株式会社京進

個別指導部

園見学での雰囲気の良さが決め手

実際に園見学に行き、子どもたちや先生方の雰囲気を自分の目で確かめました。先生同士の関係や、先生の子どもたちへの声掛けなどを見て雰囲気の良い保…続きを読む

T先生

ヒューマンスターチャイルド株式会社

独自の教材サイトやサポートツールも充実しています。

学校教育の場合、1人で30人ほどのお子さまを見ることになるため、全体の流れに沿った指導を行わなければならず、必然的に一人ひとりのお子さまにかけ…続きを読む

K.K(中学校教諭一種免許)

株式会社LITALICO

LITALICOジュニア静岡教室

一緒にご飯を食べたり、寝かしつけたり、他ではできない経験ができる場所。

私は大学で学んだ知識や実習での経験を活かし、子どもと関わる仕事に就きたいと考えていました。職場選びの基準は特に設けず、保育園・幼稚園・児童養…続きを読む

河村 貴之(35歳)

社会福祉法人三晃福祉会

東光虹の家 家庭支援専門相談員

人間関係が良い!

自分の出身園でもある妙円寺こども園に実習に来ました。実習の担当の先生が面白くて、子ども達もとてものびのびと楽しそうにしていたり、先生たちの様…続きを読む

M

社会福祉法人大潟福祉会

妙円寺こども園

ベネッセスタイルケアを選んだ理由

職員誰もが子ども・保護者のために何が出来るのかを考えながら日々の保育を行っています。 仕事の不安や悩みを先輩職員に打ち明けやすく、職員同士の…続きを読む

I.M

株式会社ベネッセスタイルケア【保育事業】

杉並区/保育園配属

自分のやりたい仕事がある場所はここだと感じました!

未就学児の療育施設での就職を希望していた為、学校へ送られてくる求人の中に私が求める職場がなく、福祉関係の人材センター等で仕事を探していました…続きを読む

清水 優由(31歳)

社会福祉法人愛誠会

トミーズ

温かみのある雰囲気、常に学ぶ環境があるということ。

学生時代に当法人で実習をさせていただいた際、実習生の悩みにも親身になって的確なアドバイスを下さる当法人の職員の方々がとても優しく温かいこと。…続きを読む

A・W

社会福祉法人 天竜厚生会

子育てセンターすぎのこ

ベネッセスタイルケアを選んだ理由

福利厚生がしっかりとしていること、地方出身でも安心できる社宅制度があることです。…続きを読む

S.A

株式会社ベネッセスタイルケア【保育事業】

大田区/保育園配属

★お母さんも子どもも支援できる仕事に携わりたかったから!

大学で福祉を専攻していたことから、学んだことが活かせる仕事に就きたいと思っていました。中でも母子生活支援に興味を持ったのは、私自身が母子家庭…続きを読む

岡田 員味(23歳)

社会福祉法人三晃福祉会

母子生活支援施設虹ヶ丘園 少年指導員

生徒一人ひとりと向き合える

以前、私は教員を目指しており、教育=学校というイメージを持っていましたが、個別指導塾での講師の経験を通じて、生徒一人ひとりと向き合えるこの職…続きを読む

楠橋 佑斗

株式会社大洋土地i

大阪府下に多業種施設があるからこそ

大阪府内に多様な福祉施設がある事です。交流や意見交換が出来、成長に繋がるのではと思いました。…続きを読む

川端 裕子(30歳)

社会福祉法人 大阪福祉事業財団

すみれ愛育館(福祉型障害児入所施設)

業界研究を通じて民間教育の魅力に気づいた

元々学校の教員を志望していましたが、大学4年生で民間教育も見ておきたいと考え、業界研究をしました。中でも生徒と直接関われる位置で仕事がしたか…続きを読む

中里天政(25歳)

株式会社仙台進学プラザ

東進衛星予備校 岩沼校

小さい頃の夢

小さい頃から自分より年下の子の面倒を見ることが好きで、小さいながらに“ほいくえんのせんせいになりたい”とずっと思っていました。中学や高校の職…続きを読む

藤沢悠那

学校法人信学会

松本やまびこ保育園 保育教諭

園の環境、良し、社内制度、良し。

園の雰囲気がよく、社宅制度やジョブチェンジ、等級制度などに魅力を感じたから。 園の内装がかわいい!おもちゃがこだわられていて面白い!…続きを読む

M・F

株式会社ベネッセスタイルケア【保育事業】

アットホームな雰囲気

つくし保育園への入職理由は、アットホームな雰囲気であり子どもとともに生活する場に適した環境であると感じたことがきっかけです。1日体験の中で職…続きを読む

M・H

社会福祉法人 秀峰会

つくし保育園  東戸塚

主体性を大切にする保育

保育理念に共感しています。最初なにもできなかったけど、徐々に仕事を覚えて特に保護者の方から「この保育園に預けてよかった」いってもらえた時はう…続きを読む

S.M

株式会社ベネッセスタイルケア【保育事業】

三鷹市/保育園配属

人間関係の温かさ

職員全員が仲良く、全く窮屈さや孤独感を感じません。 仕事を長く続けていく中で、人間関係の良好さはとても大切かなと思います。…続きを読む

櫻井 寧央

一般社団法人波の家福祉会

保育家庭センター 保育士

子どもと共に学び続ける

私が弊社を選んだ理由は、大好きな子どもたちに長年続けてきたスポーツの楽しさを教えることができると思ったからです。また、ただ技術の指導をするだ…続きを読む

H.F.

スポーツコミュニティ株式会社

神奈川支社 指導部+チーフ補佐

障害に対する社会の関わりに疑問を持ったことがきっかけ

実習で特別支援学校へ行った際に環境によってこんなにもできることが多くある、また、私自身がお子様のできたを奪っているのではないかな、と感じてい…続きを読む

M・K(中・高保健体育教員免許)

株式会社LITALICO

ふじみ野教室

LITALICOワンダーを選んだ理由

社会にとって、そして私にとって価値のある仕事だ、と自分自身が納得できたからです。 私はもともと教育に携わりたい想いがありましたが、LITALICOワ…続きを読む

I.T(中学校/高等学校教諭一種免許)

株式会社LITALICO

LITALICOワンダー

笑顔良し、雰囲気良し。

人間関係に困る事はなく、支援中以外でもプライベートについて話したり、職場に行くのが毎日の楽しみでもあります。…続きを読む

中島(23歳)

社会福祉法人若草会

若草園

女性が働きやすい方針や制度があり、長く保育士として働ける!

見学をした際に、園や保育士の方々の雰囲気が自分に合うと思い、ここで保育をして行きたいと強く思ったから。 また、詳しく話を聞く度に、女性が働き…続きを読む

A・Y

株式会社ベネッセスタイルケア【保育事業】

文京区/保育園配属

療育の取り組みに感銘を受けて

今まで保育園での勤務の経験しかなく、クラスに個性の強い子どもと関わる時に、自分自身がどのようにかかわっていいかわからず、そんなときに療育とい…続きを読む

S

社会福祉法人大潟福祉会

子どもの家療育クラブ

1番大きかったのは人です。 入社した際も、先輩たちが優しく丁寧に教えてくださいました。…続きを読む

Y.T

株式会社フーレイ

西東京支社 営業所長

全 261 人/ 31-60人表示