河合石灰工業株式会社
カワイセッカイコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
化学
鉱業/非鉄金属/その他製造
本社
岐阜
残り採用予定数
3名(更新日:2024/10/29)

私たちはこんな事業をしています

【石灰】の採掘・製品化と、その技術を活かした新素材の開発等をおこなっています。石灰と聞くと黒板用のチョークや、校庭に白線を引く粉を思い出す方も多いかもしれませんが、実は日本のモノづくりを支える【製鉄】に欠かせない素材でもあります。そして当社がある岐阜県は、不純物の少ない石灰が採れる、世界的に稀少な地域。今後80年以上採掘可能とされる豊かな資源を活かし、環境保護に繋がる素材の開発にも注力しています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

製鉄に欠かせない「石灰」。国内トップクラスの生産量を誇ります

当社の主力商品である石灰は、鉄鋼・建材の製造や水質の浄化などに使用されている素材であり、日本の産業と生活を支える『名脇役』です。当社は岐阜県西濃地区にある鉱山・金生山(きんしょうざん)の採掘権と、複数の燃焼方式を持つ焼成炉を保有しており、それらを活かした石灰製品の生産量は業界トップクラスです。また豊富な製造ノウハウを応用し、ものづくり効率の向上・環境保護に貢献する独自素材『セラシュール』・『ALH』・『ファインカルク』などを開発。イノベーター企業としての立ち位置を確立しながら、現在は石灰関連以外の更なる新素材の発見・製品化にも注力しています。

戦略・ビジョン

代表取締役社長・河合 伸泰が語る経営ビジョン

当社は2025年1月に創業140年を迎えます。業界のリーディングカンパニーとして石灰やベーマイトの可能性を探求してゆくのは当然のことですが、この先は世界的課題となっているSDGs達成への取り組みを強化し、社会貢献性をより高めていきたいと考えています。例えば、CO2削減に貢献できるような石灰焼成技術の革新と、CO2の有効活用に関する研究を通じ、カーボンニュートラルの推進に寄与していきます。また、石灰製造は男性職場とのイメージを持たれがちですが、昨今では女性社員が増え、いきいきと業務に取り組んでくれています。今後も徐々に女性活躍の場を広げ、時代に沿ったサスティナブルな会社経営を目指していきます。

社風・風土

成長を実感しながら、専門性の高い人材に

現在活躍している先輩方も、新卒1年目の頃は正直なところ、石灰に詳しいわけではありませんでした。でも、それでいいんです。ニッチな分野である分、最初はみんな素人ですし、ゼロから学んでいくからこそ、スキルアップを実感しながら続けていけます。昨日はこれを覚えた、今日はこれができるようになった…という達成感の積み重ねが、自信とキャリアに繋がっていくのが、河合石灰工業での仕事です。コツコツ取り組める方なら、きっと数年後には大きな成功を掴めるはず。選んでくださる方の未来を裏切らない会社であることを、お約束します。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

当社のビジネスは専門性が非常に高いため、業務工程を細かく分け、そのフェーズごとに担当部署(職種)を設定しています。鉱山からの原材料採掘から、製品製造・設備保全、販路開拓やアフターフォローなど、いずれかの分野のプロフェッショナルとしてご活躍いただきます。私たちは創業以来、石灰製品と同じくらい、人づくりにも力を入れてまいりました。そのノウハウを活かし、人材を育てられる組織でありたいと考えています。

会社データ

事業内容 石灰・消石灰の製造販売
石灰関連商品
高機能性フィラーの製造販売
高比表面積消石灰(ファインカルク)の製造販売

■石灰豆知識■
★石灰の用途は細かく分けると、1,000種類以上!
★身近なところでは紙の白さを出したり、おせんべいの乾燥剤にも使われています。
★炭酸カルシウムは弱アルカリ性の物質であるため、胃の働きを抑える胃薬にも実は使用されます。
★ホームセンターで販売されている肥料も石灰(消石灰)があります!これはミネラルの補給として作物の収穫後に使われます。
★粉状の消石灰は風で舞いやすい印象ですが、顆粒状(1~4 mm)の消石灰を当社は製造し、同じ物質でも舞いにくい製品も販売しています。

石灰は生石灰、消石灰、炭酸カルシウムと大きく3つに分類されますが、それぞれの性質が違うからこそ幅広い用途で活躍しています。
設立 1947年6月27日
資本金 1億円
従業員数 200名
売上高 132億円(2023年5月)
代表者 河合 伸泰
事業所 本社、大阪営業所、昼飯工場、乙女坂工場、猿岩工場、市橋工場、大野工場、和歌山工場、鹿島事業部、ファインカルク高畑工場、港工場
沿革 明治18年 1月  初代河合嘉吉、岐阜県大垣市赤坂町において石灰製造業を開始
昭和22年 6月  法人組織に変更
昭和25年11月   尼崎出張所開設(現 大阪営業所)
昭和34年 4月   住友金属工業(株)(現 日本製鉄(株))和歌山製鉄所内に和歌山工業開設
平成 8年 4月   新素材の開発を岐阜県と産官共同で開始(ORT事業にて)
平成 9年 7月   公害防止用ファインカルクの製造販売開始(高畑工場)
平成12年 1月 ファインカルク高畑工場 ISO9001取得
平成14年 3月 ベーマイトの基本特許が特許登録(日本)
平成14年 6月 ベーマイトの基本特許が特許登録(米国)
平成15年10月  住友金属工業(株)(現 日本製鉄 (株))鹿島製鉄所内に鹿島事業所を開設
平成17年 5月 ベーマイト関連素材の産学共同研究開始(岐阜大学)
平成17年12月  ベーマイト量産工場新設(港工場A棟)
平成19年 2月  鹿島事業所 400T/D石灰炉新設
平成20年 1月 和歌山工場、鹿島事業所 ISO14001取得
平成21年 3月 ファインカルク高畑工場 ISO14001取得
平成22年 4月 港工場 ISO14001取得
平成25年 4月 和歌山工場に300T/D石灰焼成炉新設
平成26年 2月 港工場D棟新設
平成27年 5月 港工場品質管理センターの新設
令和 6年 3月   昼飯工場タマブラン製造設備新設
関連会社 河合商事株式会社
不破貨物運輸株式会社
■石灰豆知識■ ■□■□■□■□■□■□■□■□石灰ができるまで■□■□■□■□■□■□■□■□

鉱山で採掘された石灰石は、
大きく分けて『破砕』『洗浄』『焼成』『加工』の工程を経て製品化されます。

◆破砕◆
ホッパーに投入された石灰石は
クラッシャーによって粉砕され、
数mm~115mm程度まで破砕されます。

◆水洗◆
採掘された石灰石には土が付着していますので、
これをドラムウォッシャーによって水洗。
その後、スクリーンと呼ばれる選別機によって一定の大きさ毎に分けられていきます。

◆焼成◆
重油を燃料とするスイス製のメルツ炉と
ドイツ製のKHD(カーハーデー)炉によって焼成されます。
炉へ投入された石灰石は13~24時間、余熱・焼成・冷却を通じて生石灰へと姿を変えます。
メルツ炉の生産能力は250t/日、KHD炉の生産能力は100t/日。
900~1200℃で焼成される石灰石は、
完成品(生石灰)の使用用途によって微妙な温度調整を必要とします。
これは、先輩たちの長年の経験による、人の手で操作されています。

※消石灰は消石灰製造設備によって生成されます。

◆加工◆
ある一定の割合で水和(水と化学反応を起こさせること)させて消石灰を製造します。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

連絡先

〒503-2213
岐阜県大垣市赤坂町2093番地
TEL    :0584-71-1121
採用担当:水谷・河村
E-mail kawai-hr@mail.kawai-lime.co.jp
掲載開始:2024/01/29

河合石灰工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

河合石灰工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)