一般社団法人佐賀県農村地域情報センター
サガケンノウソンチイキジョウホウセンター

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/団体・連合会/通信/インターネット関連
本社
佐賀

先輩社員にインタビュー

開発部 組合員課
S・N
【出身】佐賀大学  理工学部 物理科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 JA向けシステムの開発と運用を行っています!
JAで行われる事業は購買事業や販売事業、信用事業など多岐にわたります。
その各事業に関する膨大なデータをJAが利用できるようにデータを運用・管理する作業を行っています。
農業に関する知識も必要になるため、JA職員からの問い合わせに対応できるように、日々の学習を怠らないように注意しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が携わったプログラムが無事稼働するとうれしい
日々JAからプログラムの開発・修正の依頼があります。プログラム開発作業を行い、JA職員が働きやすい環境を作れることが、とてもやりがいを感じます。
最近では農家に向けたシステム開発にも携わる機会があり、システムがJAだけでなく農家にも広く使われ始めていることが実感できてとても嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元で働き、IT技術を身につける!
私はまず地元の佐賀で働けることが利点でした。
人が生活する上での基盤となる農業をITという形で支えるところに魅力を感じました。
大学では物理を専攻しており、専攻と職種が合う会社がなかなかありませんでした。
そこで一から学ぶことができ、身になる仕事がいいと考えました。
 
これまでのキャリア 開発部 組合員課(4年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 ニッポンの文化・伝統・歴史を守っていく仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職の決め手となるものは仕事内容や職場の雰囲気だと思います。実際に働いている方にお話をよく聞くことをお勧めします。
先輩職員のお話を聞けるのは、就職活動時の特権です。積極的に話しかけて良い情報を手に入れてください。
コロナ禍(後)で大変だと思いますが、就職活動がんばってください。

一般社団法人佐賀県農村地域情報センター の先輩社員

人事給与・固定資産を管理するシステムを担当しています。

開発部 共通管理課
T・M

事務効率化のために新技術を研究中です。

開発部   総合企画課
H・I

農産物販売のシステムを開発・運用しています。

開発部 経済課 販売班
Y・F

明るく、健康的な職場づくりのための仕事をしています!

総務部 総務課
T・A

掲載開始:2024/01/29

一般社団法人佐賀県農村地域情報センター に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

一般社団法人佐賀県農村地域情報センター に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)