【空への夢、宇宙への夢を叶えてきた東明工業】
航空機・自動車・鉄道・船舶、
そしてロケット…
私たちは、あらゆるモビリティ産業の
発展に貢献してきたメーカーです。
主に「試験機」や「治具」といった、
製品を産み出す上で欠かせない機器を手掛け、
安全・安心を提供して参りました。
私たちの技術の発展が、
モビリティの未来を創る。
そんな誇りを胸に、
世界レベルのものづくりを行っています。
安心して飛行機による移動が可能な現代。そしてそう遠くない未来、同じように安心して多くの人々が宇宙を旅する時代がやって参ります。それを叶えるのが当社、東明工業です。私たちは航空宇宙分野を中心としたモビリティ産業に高い技術力で貢献。主に「試験機」や「治工具」といった製品を手掛け、安心・安全なものづくりを提供して参りました。例えば、『宇宙を旅するロケットを開発するにあたり、どんな試験を行う必要があるか?そのためにどんな試験機が必要となるか?』そう考えると私たちの仕事がイメージしやすいと思います。私たちが様々な試験機を開発することで、夢の実現にグッと近づくのです。
ちょっとイメージしてみてください。例えばあなたが普段使用しているパソコン、だいたい寿命は何年くらいでしょうか?せいぜい5年~10年くらいですよね?では例えば宇宙を漂う「気象衛星」はどうでしょうか。だいたい寿命は15年と言われています。しかも、地球上よりも遥かに過酷な環境下で15年なのです。さらに言うと、一度打ち上げられた気象衛星は、途中で故障・不具合が発生しても地上の製品のように気軽に部品交換や修理はできません。 私たちはそんなシビアな世界で、「万が一の事故」が無いように試験機をはじめとした各種製品の開発に挑戦しています。 ミッション性の高さに驚くかもしれませんが、やりがいを感じませんか?
「治工具(じこうぐ)」も私たちが主に手掛けている製品のひとつです。治工具は、製品を組み立てる時に部品の位置を指定する補助器具のこと。これが無いと、製品の規格が崩れてしまいます。私たちは飛行機やロケットや鉄道・船舶といった大きなモビリティを扱っているため、この治工具も巨大。しかも、巨大であるがゆえに、設計段階で仕様がコンマ数ミリずれていたとしたら、実際の大きさにした時に数十センチと大きな誤差になってしまいます。スケールが大きいものづくりは、意外と精密で、デリケートなのです。でも私たちはそんな製品を半世紀近くの長きにわたり手掛け、世界中で支持されて参りました。当社で身に付くスキルは世界レベルです。
事業内容 | ■航空宇宙事業部
■システム製品事業部 ■ロジスティクス事業部 日本のモビリティ産業を支えてきた 「東明グループ」の中核企業として、 上記の3つの事業を柱に展開して参りました。 得意としている分野は「試験機」や「治工具」。 試験機は様々な環境下で活躍するモビリティを、 耐衝撃・耐熱・耐振動などあらゆる条件下でテストし、 製品の信頼性・安全性を高める役割を担っています。 航空機やロケット・鉄道・船舶といったスケールの大きな 製品の試験機を手掛けているため、当社のものづくりは とてもダイナミックです。 また治工具(じこうぐ)とは、製品の組み立てを行う際に 部品や工具の位置を指定する補助器具のこと。 こちらも、ものづくりには欠かせない重要な製品です。 ▼▼▼ グループの総合力でモビリティ産業に貢献 ▼▼▼ 「東明グループ」として、実際の航空機やロケットそのものの 設計・開発・製造を行っております。 試験機や治工具開発で得たノウハウを実際の製品開発に フィードバックすることで、より高い技術力を獲得。 世界に通用するものづくりを行っています。 |
---|---|
設立 | 1973年(昭和48年)9月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 700名(2023年3月1日) |
売上高 | 90億円(2017年8月) |
代表者 | 代表取締役 二ノ宮 啓 |
事業所 | 【本社】
〒478-0069 愛知県知多市新刀池2-11 【大江西工場(航空宇宙事業部)】 愛知県名古屋市港区大江町10 【小牧南工場(航空宇宙事業部)】 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場1 【知多工場(航空宇宙事業部)】 愛知県知多市新刀池2-11 【名古屋工場(システム製品事業部)】 愛知県愛知郡東郷町大字春木字小坂51 【知立工場(ロジスティクス事業部)】 愛知県知立市上重原町曇り57-1 【弥富物流センター(ロジスティクス事業部)】 愛知県弥富市楠2丁目65番地29 【弥富工場(ロジスティクス事業部)】 愛知県弥富市楠2丁目10 |
グループ企業 | ◆東明エンジニアリング株式会社
◆東明産業株式会社 ◆TIP composite株式会社 ◆東明グループ関東事業所 |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。