業種 |
食品
その他専門店・小売/商社(食料品) |
---|---|
本社 |
広島
|
残り採用予定数 |
2名(更新日:2024/08/22)
|
---|
【広島を盛り上げる地域企業】
創業以来、お客様とのご縁を大切にしながら成長を続けてきました。現在は、広島県東広島市・呉市・竹原市で合わせて7店舗の量販型酒専門店を展開。独自の物流システムを構築して、お客様に安心・満足いただける価格で、さまざまな酒類をお届け。また、販売だけでなく、オリジナル商品を企画して製品化。酒の新しい価値や魅力の発信にも力を入れています。
■□広島県中小企業家同友会会員企業□■
新入社員研修で基礎的なマナーや知識を学び、その後は店舗でOJTを実施します。入社時に必要な資格は普通運転免許くらいですが、専門店で活躍するプロとして酒類のこと、配送のこと、アルバイトさんやパートさんのマネジメントのこと、商品管理のことなど、幅広い業務があります。なかでも、お客様の要望に応えるためにも、酒類については深い知識が求められます。そこで、さまざまなカテゴリーの酒について社員同士で頻繁に情報交換したり、メーカー主催の試飲会やセミナーに参加したりして酒類への見識を深めています。なかには、きき酒師やソムリエを目指して勉強している先輩も。自分の得意分野を見つけて活躍してください。
県内最大級の量販型酒専門店で、販売実績も地域トップクラスを誇る当社。3市で7店舗を展開し、パート・アルバイトを含めると常時100名近いスタッフがいます。私達がお客様から選ばれている理由の1つは、安心価格を実現しているから。独自の物流システム・商流システムを構築し、工場から各店舗へ直接配送する「メーカー直送」を徹底。グループ内に特約卸(一定の商圏について特別に協力関係を結んだ卸店)があることで、システムをさらに強固なものにしています。このような方法で、ビールや焼酎を中心に9割以上の商品を仕入れ。競合店に負けない販売方法を構築し、お客様に満足いただける店舗展開を実施中!2023年4月末海田店OPEN予定!
量販型酒専門店でありながら、新しい商品の企画・開発にも力を入れています。酒のまだ見ぬ価値を創出しようと、長年の経験から導き出した予測に基づいて製品づくりに着手。酒蔵などとコラボレーションをして、これまでにオリジナルの普通酒無濾過生原酒や楢原蔵熟成、海洋熟成酒などを手がけてきました。私たちは酒類の販売だけを目的に事業を行っているわけではありません。価格以上の価値を生み出そうと追求し、地元広島だけでなく、国内外にある酒類の文化や魅力を伝えていくことが役目だと考えています。お客様に愛される店舗を目指し、地域と日本の酒文化の発信者でありたい。それが当社の想いです。
事業内容 | 酒類小売チェーン店/オンラインショップ/テナント商業ビル経営 |
---|---|
設立 | 1994年8月(創業:1982年6月) |
資本金 | 4,500万円 |
従業員数 | 96名(2023年12月現在) |
売上高 | 30億円(2022年度実績) |
代表者 | 代表取締役 住田友慶 |
事業所 | 本社(黒瀬店):広島県東広島市黒瀬町楢原655-1
八本松店:広島県東広島市八本松東3-12-11 西条店:広島東広島西条町御園宇6485-1 呉・海岸店:広島県呉市海岸2-8-2 広中央店:広島県呉市広古新開6-13-30 焼山店:広島県呉市焼山中央3-13-33 竹原店:広島県竹原市竹原町新開29-1-3 楢原蔵(研修施設、熟成庫):広島県東広島市黒瀬町楢原6421 |
HP | https://www.sumidaya.co.jp/company/ |
沿革 | 1982年6月:住田屋酒店として創業
1994年8月:有限会社住田設立、本社・黒瀬店オープン 1995年7月:西条店オープン 1997年1月:広ゆらり店オープン 2001年6月:黒瀬店 移転増床 2004年7月:竹原店オープン 2006年10月:八本松店オープン 2008年10月:焼山店オープン 2012年11月:呉・海岸店オープン、当社独自企画「普通酒無濾過生原酒」販売開始 2016年4月:広・中央店 移転オープン 2020年4月:楢原蔵 竣工(1F 低温熟成施設、2F 研修施設) 2021年3月:オンラインストアOPEN 2021年12月:「デラウェアオランジュ」「発泡清酒 亀泡」販売開始 2022年11月:「海洋熟成酒 瀬戸の龍宮」販売開始 2023年11月:「デラウェアオランジュ2022」JWC2023銅賞受賞 |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。