関電ファシリティーズ株式会社
カンデンファシリティーズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

関電ファシリティーズ株式会社

ビルマネジメント/ビル管理/設備管理/電気/省エネ/施工管理
  • OpenES
  • 正社員
業種
不動産
設備・設備工事関連/メンテナンス・清掃事業/建設/その他サービス
本社
大阪
残り採用予定数
10名(更新日:2024/05/27)

先輩社員にインタビュー

毎日が違う現場、それぞれの建物を理解する
【出身】大阪電気通信大学  工学部 電気電子工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 縁の下の力持ちとして働いています
お客様のビルで衛生設備、電気設備、建築設備、空調設備の巡視点検を行います。60物件以上も管理し、毎日違うビルへ行きます。それぞれのビルの特徴やルールがあり、契約形態(直契約や下請け)ビルの状況(オーナービルやテナントビル)によって点検方法が異なります。
基本的にはお客様の立場になって設備を点検します。
よくあるトラブルとしてトイレの押し棒から水が漏れているのでパッキンを交換して修理します。些細なことでも注意して点検し可能であれば修理します。できなければ状況を詳しく担当者に報告します。
照明が断球していた場合は脚立を扱い交換します。事故防止の為に2人以上で行動します。
巡視点検以外にも電気と水道の検針作業、3千平米以上の建物で行う空気環境測定、害虫を確認する害虫立会など、いろいろな業務があります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様に感謝の言葉を頂くことです
私の仕事で大事なのはコミュニケーションです。お客様のビルへ入退館する際は挨拶します。ビルの利用者を見かけたら必ずこちらから挨拶しています。お客様から挨拶が返ってくると気持ちがいいです。
退館時には巡視点検中に見つけた不具合や修理した箇所を報告します。その際にお客様から感謝の言葉を頂けると頑張って良かったと思えます。
事務所へ戻ったら各ビルの担当者にメールで何があったかを報告します。自分達が点検へ行ってお客様のクレームになる前に不具合を見つけ、担当者に感謝される時もやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人との縁、関西電力グループというブランド
就職活動をしているはどのような仕事が向いているのか悩んでいました。その時に就職セミナーで人事部の方と何度か会うことがあり、会社のことを知っていきました。人事部の方以外にも役員の方と話す機会があり、入社してからは一人暮らしをしながら働きたい、設備のことを詳しくなりたい、資格を取得して会社の役に立ちたいなどと伝えていました。
入社を決める際は高校の部活動でお世話になった先輩が入社しているのを知り、自分も入社することを決意しました。
大阪で過ごしていたので関西電力という言葉は何度も聞いていました。実際に自分がグループ会社に入社するとは思ってもいなくて、入社する時は関西電力グループの一員になれるというのが誇りでした。
 
これまでのキャリア 設備管理(巡回担当)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

もうすぐ3年目ですがまだまだ分からないことだらけなので、日々勉強中です。2名以上で行動するなど安全意識を忘れず仕事をしています。

関電ファシリティーズ株式会社の先輩社員

ビルや、倉庫、工場などの色々な建物の設備の保守点検

最高の縁の下の力持ちに!

建物の全ての設備の保守管理業務

豊富な知識量でお客さまの「当たり前」を守ります

テナントの入退去に伴うレイアウト変更工事

成長を実感しながら業務に取り組める

事務所工事等の施工管理

総合力とサービス力で日々の生活を支える縁の下の力持ち!

オフィスビルの電気・空調・給水・消防・セキュリティ等の設備の管理

日々成長のチャンスのある仕事

事務所・ビル・物流施設などの幅広い物件の施工管理

現場こそが最高の成長場所!

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

関電ファシリティーズ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

関電ファシリティーズ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)