関電ファシリティーズ株式会社
カンデンファシリティーズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

関電ファシリティーズ株式会社

ビルマネジメント/ビル管理/設備管理/電気/省エネ/施工管理
  • OpenES
  • 正社員
業種
不動産
設備・設備工事関連/メンテナンス・清掃事業/建設/その他サービス
本社
大阪
残り採用予定数
10名(更新日:2024/05/27)

先輩社員にインタビュー

施設の安心と安全を守る
【出身】大阪電気通信大学  工学部 電子機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 文教施設の設備管理
私は、延べ床面積約46000平方メートルの大きな文教施設で勤務しています。
私の仕事は大きく分けると、設備の定期的な点検とお客様からの依頼や要望に対応することです。
普段何気なく使用している電気、ガス、空調など施設内設備の点検を行い、利用者の方に安心安全で快適な環境を提供するよう努めています。
また、お客様から依頼が来ることもあり、具体的な例として、コンセントなどの電気設備不良があります。このような電気設備不良の対応として、現場の状況を確認し測定機器などを用いて原因を突き止め、不良個所の修理を行います。
対応後お客様へ説明を行いますが、設備のことをわからない場合が多いので説明する際はできるだけわかりやすく話すよう心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の成長を感じた瞬間
上記でお話しした内容ですが、主な仕事の一つにお客様からの依頼があります。
依頼内容は様々で現地で確認しないとわからないものが多いです。依頼内容から必要な道具を推測し現場に向かわないといけません。はじめのうちはどのような作業になるか、原因は何なのかといった推察ができず先輩社員の後ろをついて行くだけでした。しかし後ろから作業を手伝ううちに自分でもわかるようになりました。初めて1人で現場に行き依頼を完了させ、お客様から感謝の言葉をもらったとき、自分の成長とやりがいを感じました。まだわからないことはたくさんありますが、いろいろな仕事を経験し自分の成長に繋げたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 関電グループの安定性
まず私が、ビルメンテナンスという業界を志望した理由として、安定した職に就きたいというものがありました。その背景として、私が就職活動を始めた時期にコロナウイルスが蔓延し、世界的に不安定な情勢となりました。その中で安定した業績を続けていたビルメンテナンス業界に興味を持ちました。
数ある会社の中で関電ファシリティーズを選んだ理由は2つあります。1つ目は関電グループの会社で安定した業績があり、なおかつ福利厚生が整備されているからです。2つ目は『トータルファシリティマネジメント』というビルのすべてをマネジメントするという考え方に共感したからです。以上2点からビルマネジメントの仕事をするなら関電ファシリティーズが良いと感じ就職しました。
 
これまでのキャリア 設備管理(文教施設)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

ビルメンテナンス業界は、コロナウイルスが蔓延し、世界的に不安定な情勢となった中でも安定している業界です。

関電ファシリティーズ株式会社の先輩社員

ビルや、倉庫、工場などの色々な建物の設備の保守点検

最高の縁の下の力持ちに!

建物の全ての設備の保守管理業務

豊富な知識量でお客さまの「当たり前」を守ります

テナントの入退去に伴うレイアウト変更工事

成長を実感しながら業務に取り組める

事務所工事等の施工管理

総合力とサービス力で日々の生活を支える縁の下の力持ち!

オフィスビルの電気・空調・給水・消防・セキュリティ等の設備の管理

日々成長のチャンスのある仕事

事務所・ビル・物流施設などの幅広い物件の施工管理

現場こそが最高の成長場所!

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

関電ファシリティーズ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

関電ファシリティーズ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)