株式会社クラベ
クラベ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社クラベ

自動車・家電製品・住宅設備・情報通信・産業機械・医療機器
  • OpenES
  • 正社員
業種
自動車
半導体・電子部品・その他/重電・産業用電気機器/医療機器/家電・AV機器
本社
静岡

先輩社員にインタビュー

T.O
【出身】秋田大学  工学資源学部環境物質工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ヒーター線の設計
家電や車載用途の各種ヒーター線を設計するチームに所属しており、主に車のシートヒーター用のヒーター線を担当しています。
開発品に使用する材料を選定したり試作品の特性を評価する上で、大学で学んだ高分子化学の知識を生かす機会はもちろんあります。ただし、ヒーター線ということで発熱体となる金属材料や電気系の知識など他にも幅広い知識が必要であり、業務を通じて学ぶことは多いです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
やりがいのある仕事
新製品開発の一方で現行品の改良検討や書類の作成等、複数の案件に対応することが多くあります。それぞれ納期に遅れが出ないように定期的に計画を見直したり、効率よく進めることができるように考えながら業務に取り組んでいます。
そこがうまくいった時にやりがいを感じますj。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元企業を
大学は東北へ行きましたが、就職は地元でと決めて就職活動をおこなってきました。
そこで見つけたのがクラベでした。
新規開発品を設計できることがとてもやりがいを感じます。
 
これまでのキャリア 技術部入社10年目

この仕事のポイント

職種系統 基礎研究
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

学生時代に学んだことを全て生かせるような会社を見つけるのはなかなか難しいと思います。
会社に入ってから学ぶことも多くありますので、あまり大学の専攻に縛られず多くの会社を調査して、少しでも自分の力を発揮できそうな会社を見つけることができればいいと思います。

株式会社クラベの先輩社員

自動車関連製品の開発

EX技術部
Y.O

柔軟導光体「ライトガイド」の製品設計、工程設計を担当しています。

EX技術部
M.M

ーシートヒーターの製品設計と製品に使用する材料のVA検討を担当

H.F

ステアリングヒーターの設計担当

A.W

掲載開始:2024/06/13

株式会社クラベに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社クラベに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)