株式会社朝日ビルディング
アサヒビルディング

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社朝日ビルディング

朝日新聞グループ
  • 正社員
業種
不動産
本社
大阪
残り採用予定数
3名(更新日:2024/06/25)

先輩社員にインタビュー

匿名(25歳)
【出身】関西大学  環境都市工学部 建築学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 快適な職場環境を支える仕事!
新卒で入社後、約1年間は大阪中之島のオフィスビルの管理運営を経験し、現在は北海道札幌市内のオフィスビル2棟の管理運営を担当しています。細かな業務内容としては、テナントリーシング、オーナーへの運営報告・協議調整等といった営業的な側面から、中長期的な保守修繕計画の策定や不具合修繕工事の手配等、技術的な分野にも渡り様々です。仕事の特性上、月間や年間のルーティン業務も多くありますので、担当業務全体を把握し瞬時に優先順位をつけ、如何に効率的にこなしていけるかが重要です。テナントともコミュニケーションを密に取り、可視化されていない課題の確認・解決をし関係性を築きながら、ビルの維持管理含めよりテナント従業員が快適にお仕事できるようサービスを提供する仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
成長の実感!目指せ一人前のプロパティマネージャー!
札幌支店に配属され約2年が経ちました。配属当初は先輩社員におんぶにだっこだった私も、徐々に各業務に慣れてきました。ビル管理運営業務はテナントからの問い合わせ一つとっても、設備的な問い合わせから契約関係にまで及びます。回答にあたっては幅広い知識をもって正確な回答が求められるため、以前は都度上司や先輩に見解を聞き、伝書鳩のようにそのまま回答していました。最近では、上記以外の場面でも上司に判断を仰がずとも、適切な判断・対応ができる範囲も増えてきており、一人前になれる日も近いのではと感じています。今後も一人前のプロパティマネージャーを目指し、勉強を続けていきたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 安定と挑戦の両立!!
建築学科在学中、設計製図に嫌気が差した私は、発注者の構想の解像度を高める設計という仕事よりも、その構想を考えたい・設計以外の建築物を通じた仕事に携わりたいと思うようになり、当時の就職活動は不動産業界を中心に行っていました。その中で、大学の先輩から教えてもらう形でこの会社の存在を知りました。当社の事業は不動産管理がメインなので、会社として安定した土台を確保した中で仕事ができる環境があります。また、件数は多くありませんが、新規開発も手掛けるため、安定性を望む自分の性格にも合致している一方、企画開発に携われるチャンスもあり、魅力的だと感じました。会社説明会や面接、社員訪問を経て、当社社員の人柄や社員同士の雰囲気に触れ、一員として働きたいと思うようになり、当社を志望しました。
 
これまでのキャリア 中之島支社(1年間)→札幌支店(現職・今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動においては、自分が何にやりがいを感じるかを突き詰めることが大事だと思います。理系学生だったこともあり、先述の経緯でかなり早い時期に不動産業界一本に絞り、その他の業界については全く勉強してきませんでした。早期に志望業界を絞ることは、同業界を志望する他の就活生と比べて一歩先を行くことにも繋がりますが、他業界を知ることができないというデメリットもあります。仕事にしたいことを突き詰めることと同時に、視野を広げることも大切だと思いました。

株式会社朝日ビルディングの先輩社員

商業施設のテナント誘致・販促企画・プロパティマネジメント業務

商業施設部 フェスティバルプラザ
H.F

東京のホール2館の統括管理と主催公演の企画制作

東京支社ホールセクション
N.K

掲載開始:2024/05/23

株式会社朝日ビルディングに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社朝日ビルディングに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)