社会福祉法人 年長者の里
ネンチョウシャノサト

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/その他サービス/教育関連/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
本社
福岡
残り採用予定数
14名(更新日:2024/06/14)

先輩社員にインタビュー

匿名希望
【出身】北九州市立大学  経済学部経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 普段の変化に気づくことが大事
入浴、食事、排泄等生活全般の介助を行います。食事の介助では、食べるペースやむせ込みに気をつけています。高齢のため、皮膚が弱かったり体調が変化しやすかったりするため、普段からの変化に気づくことが大事になってきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ありがとうや笑顔
介助やコミュニケーションをして、入居者様から「ありがとう」や笑顔があると嬉しく感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 介護福祉士をとる資格支援がある
私は、「直接人の役に立ちたい。地元の北九州で仕事がしたい」と考えていました。年長者の里は、北九州市に本部があり、やりたいことができると思い、志望し、入社することができました。
また法人内で介護福祉士の資格を取る支援があることが魅力でした。
 
これまでのキャリア グループホーム3年目

この仕事のポイント

仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

やりたいことがどこまでできるか、どんな力が身に着けられるか等、入社後の将来を想像しながら、会社の説明を見たり聞いたりしてほしいです。
介護の現場は、知識・技術・コミュニケーション・判断力等様々な力が必要になってきます。私は、介護の知識がほとんどない状態で入社しましたが、先輩たちから一から知識や技術を指導していただき、少しずつ力を身につけてきました。介護は大変なことも多いですが、やりがいを感じる日々を送っています。

社会福祉法人 年長者の里の先輩社員

置かれた場所で咲きなさい

野口 綾乃

人のためにできることをしたい

柳 洸一

管理栄養士です

金丸 敬

思いやり、信頼してもらえることが大切

江口 萌

管理栄養士として働いています

管理栄養士

この仕事の醍醐味とやりがい

特別養護老人ホーム 大蔵園
山田真吾

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

社会福祉法人 年長者の里に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人 年長者の里に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)