カツラギ工業株式会社
カツラギコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

カツラギ工業株式会社

化学機械/乾燥装置/冷却固化装置/晶析装置/濃縮装置
  • 正社員
業種
化学
プラント・エンジニアリング/精密機器/設備・設備工事関連/重電・産業用電気機器
本社
大阪
残り採用予定数
1名(更新日:2024/06/25)

先輩社員にインタビュー

前 玖瑠人
【出身】京都工芸繊維大学  工芸科学部 応用化学過程 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 成長を実感できる仕事と環境がある
現在は、主にドラムドライヤという乾燥装置の試験機を使って、購入を検討している企業様からのサンプル原料を預かって、実際にどのような結果になるのかを条件や調整を行いながらテストを行い、報告書を作成します。なかには実際にお客様のエンジニアの方が当社を訪問されて試験機でのデータ取りのサポートも行います。装置の条件や調整の仕方によって、お客様の目指す含水率が達成できた時には自分たちの装置でお客様の課題を解決できたという安堵と達成感を得られる仕事です。もちろん分からないことがあればすぐに先輩社員に聞ける環境がありますので、安心して働くことが出来ています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
設計に携わりたい
今後の目標は、自分ひとりでお客様の課題をクリアできるような装置の設計が出来る技術者に成長したいと考えています。もちろん、大学では機械の設計などの勉強は全く経験したことはありませんので、CAD等も使用した経験はありませんが、化学系出身の先輩も多くいるので、あまり不安は感じていません。それよりも自分でお客様の課題を聞いて、それに合う装置を設計できる、そして自分が考えた装置が実際にお客様の工場で稼働しているところを見てみたいとワクワクしています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大阪で転勤がなく就職したい、化学の知識を活かしたい
私は当初大学院への進学も考えましたが、研究をやるよりも早く社会に出て実践の中で働いてみたいという気持ちが強くありましたので進学よりも企業就職の方向に決めました。就活当初は学部卒の私が内定をもらえるのだろうかと不安な気持ちはありましたが、複数の企業から内定を頂くことが出来ました。そんな中で私がカツラギ工業に入社を決めた理由は、大阪勤務で転勤がなく、ずっと安定して働けるということ、そして自分が学んできた化学の知識も活かせるということです。ただ、装置メーカーであるため化学以外の知識も必要と聞き、少し不安な面もありましたが、私と同じ化学系出身の先輩が非常に多いことを聞き、また実際に先輩社員とも話をして安心できましたし、このような先輩達と一緒に働きたいと思い、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2023年入社

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

当社の技術職はあなたが大学時代に学んできた分野に関わらず、知識を活かして働くことが可能です。特に化学や生物、物理系を学んできた方で「研究職は自分に合っていないかも…」と考えている方にはピッタリだと思います。自らの手によって造られた製品が、多くの業界で役に立っていることを実感することができるので、大きなやりがいを得られますよ!

カツラギ工業株式会社の先輩社員

設計業務及び試運転

技術部
迎 武史

装置の設計

技術部
溝端 亮

化工機の試験。企業からの依頼で送付されるサンプルの乾燥・冷却固化など

営業技術部
笹倉 颯凪

掲載開始:2024/01/29

カツラギ工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

カツラギ工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)